注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

私は周りの人より幸せが少ないです。 幸せを感じた次は必ずどん底に落とされ、不幸…

回答5 + お礼1 HIT数 403 あ+ あ-

匿名さん
20/12/05 18:37(更新日時)

私は周りの人より幸せが少ないです。
幸せを感じた次は必ずどん底に落とされ、不幸な日々に戻ります。
毎日悩みごとが尽きません。幸せを感じたら「こう感じるのも今だけなんだよな。近々不幸なことが起こるんだろうな」と思います。
例えば「今日は有名なケーキ屋さんに並ばずに買えた」の次の日には恋人に振られ、「入学してすぐ気の合う友達ができた」の次の日には家族喧嘩に巻き込まれ、「今日は一度も信号に引っ掛からなかった」の次には不審者に追いかけられ…。
こんな不幸体質本当にどうにかしたいです。
昔もいじめられてばかりで、幸せを感じた日の方が少ないです。
大きな不幸→小さな幸せ→大きな不幸の繰り返し…。

No.3193588 20/12/05 17:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 20-12-05 17:47
匿名さん3 ( )

削除投票

不幸かなぁ?
振られたのは何かしらの原因が前々からあったのか、その男はクソだから別れたほうが幸せな結末だったから与えられた幸運なのか。
家族喧嘩は別に保身回避も出来る。
不審者に追われたなんて最高のネタにもなる。
不幸にするか美味しいネタにするかは自分次第。

本当の不幸は、ここに書くことも何もない無。
愚痴ることも誇ることも嘆くことも自慢することも、何もない無。

No.1 20-12-05 17:33
匿名さん1 ( )

削除投票

他人の幸せの頻度なんてわからないから
みんな同じなのでは。
ただ感性によっては違うかもしれない。
素朴な感性なら幸せを感じる頻度は多いかも。

No.2 20-12-05 17:34
通りすがりさん2 ( )

削除投票

Every day may not be good, but there is something good in every day.

ーー毎日がいい日だとは限らない。
  だが、何かいい事は毎日ある。

アリス・モール・アール

ま、不幸を数えるより、幸福を数えましょ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/05 17:33
匿名さん1 

他人の幸せの頻度なんてわからないから
みんな同じなのでは。
ただ感性によっては違うかもしれない。
素朴な感性なら幸せを感じる頻度は多いかも。

No.2 20/12/05 17:34
通りすがりさん2 

Every day may not be good, but there is something good in every day.

ーー毎日がいい日だとは限らない。
  だが、何かいい事は毎日ある。

アリス・モール・アール

ま、不幸を数えるより、幸福を数えましょ。

No.3 20/12/05 17:47
匿名さん3 

不幸かなぁ?
振られたのは何かしらの原因が前々からあったのか、その男はクソだから別れたほうが幸せな結末だったから与えられた幸運なのか。
家族喧嘩は別に保身回避も出来る。
不審者に追われたなんて最高のネタにもなる。
不幸にするか美味しいネタにするかは自分次第。

本当の不幸は、ここに書くことも何もない無。
愚痴ることも誇ることも嘆くことも自慢することも、何もない無。

No.4 20/12/05 17:48
匿名さん4 

自分はそういう体質だと思い込んでるからそういう事態自らを招いてるだけ
それしか考えてないから

No.5 20/12/05 18:20
匿名さん5 

そんな事不幸でもなんでもない。

本当の不幸を知らないだけの幸福者。

No.6 20/12/05 18:25
お礼

>> 5 そんなの人それぞれじゃないですか
何が言いたいんですか?
自分の不幸を押し付けないでください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧