注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

正月に義理実家へ行く際子どもの通知表持ってくるよう要求されます。いやともいえず、…

回答6 + お礼1 HIT数 412 あ+ あ-

匿名さん
20/12/06 22:31(更新日時)

正月に義理実家へ行く際子どもの通知表持ってくるよう要求されます。いやともいえず、続いてます。子どもの心に影響しますか?

No.3194019 20/12/06 11:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/06 11:39
匿名さん1 

褒めてもらえるならいい影響なのでは?

No.2 20/12/06 12:07
匿名さん2 

自分の通知表を祖父母に見せる親の姿は子どもの目からどう写るでしょうね。

No.3 20/12/06 13:28
匿名さん3 

見せられないなら、嫌と言えば良いのですよ。

ご主人から馬鹿な事言うなと言ってもらいましょう。

No.4 20/12/06 13:34
悩める子羊 ( 30代 ♀ WiZTCd )

何で通知表を持っていかないといけないんですか?目的は何ですか?

No.5 20/12/06 13:43
匿名さん5 

私もいわれたことありますが、1度ももっていったことありません。
いつものらりくらり言ってごまかしています。別に義両親が苦手なわけじゃないんですが…。

No.6 20/12/06 17:39
お礼

回答ありがとうございます。
子どもに緊張感持たせて勉強させるのが目的のようです。
今度は、はぐらかしてみようと思います。

No.7 20/12/06 22:31
匿名さん7 

随分と何様な義父母ですね
もし成績が下がったら 叱咤されるのですか?
同居ならともかくね
お子さんも傷ついたりしませんか?
私なら絶対持って行きません
成績を云々言える立場は親だけだと思っています。
主さん そんな義実家で大変だね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧