注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

僕はいつも男たらし?男好き?の傾向があるような女性ばかり好きになってしまいます。…

回答14 + お礼14 HIT数 923 あ+ あ-

匿名さん
20/12/11 21:58(更新日時)

僕はいつも男たらし?男好き?の傾向があるような女性ばかり好きになってしまいます。
最初は仲良くやっていくんですが、次第に不満を感じて、ある時に急にフラれるような流れがお決まりになっていて、その度に落胆するんですが、その時周りから受けるアドバイスがまあその女性の評判が悪くて。それで目が覚めるんですけど、また同じこと繰り返してしまって。
ほんと馬鹿じゃねえの?って傍から見たら思うんだろうけど、治らないんですよね。
どうしても自分がつらくなってしまうような恋ばっかりしてしまうんです。
どうしたらお互いが信頼し合えるような素敵な恋愛ができるんでしょうか?ご教示願います。

No.3194260 20/12/06 19:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.20 20-12-09 15:00
主婦さん20 ( )

削除投票

主さんうちの兄に何だか似てます。

兄はイケメンなので昔から女性にモテるんですが、真面目でバカ程女性に対して純粋で繊細で臆病で傷つきやすくて奥手。

大体2パターンの女性から好意を持たれたら間違いなく自分にとって最終的にダメな方を選ぶ。

①少し地味で大人しめだけど美人、お堅い仕事してて真面目で少し隙がない、男友達もいない、人付き合い苦手だから会話のネタ少なめ、奥手だから男性がリードしないといけないし告白待つタイプだけど一途。

②ちょっと派手めで明るくていつも行動的、楽しい事好きだから交遊関係も広いし会話のネタもたくさんある、顔はそこまでじゃないけど自信はあって積極的に自分からぐいぐい誘えるタイプ、男友達も多いから誘惑も多い。

兄は奥手で臆病だから①から好意がうっすら感じてもお付き合いにこぎ着けない。
自分は好きでも相手が自分と同じ位好きなのか自信が持てないし、会話を自分がリードしないといけないからネタが無い兄にはしんどい、自分が傷つきたくなくて告白出来ないまま終わる。

②は相手からぐいぐい行動してくれるから好意が分かりやすくて安心。
いつも相手からネタふりして楽しく会話してくれるので楽。
告白しなくても相手からしてくれるから傷つかずに付き合える。
けど最終的に浮気される。


原因は2カ月たった頃に相手の女性が兄の中身のつまらなさに気づき始める。

①も②も付き合う時に努力は必要だけど、②にはすでに周りに沢山魅力的な人が居るんだからつまらない人に留まってる必要はないよね。

失礼ながら最初は顔で寄って来られて、主さんが惚れた頃には中身で去られるのかも。

人としては良い人なんだけど、物足りないし会っててもワクワクしない、毎回予定や食べたい物決めるのしんどいしリードして欲しいし、男らしさが足りない。

兄が良く言われる言葉です。
もし、主さんに少しでも当てはまる所があれば今後に行かせれればと…

兄はもう50…もう手遅れですが。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/06 19:16
匿名さん1 

女性が別の人に心変わりするのは女性側に問題ある場合もあるだろうけどあなたの態度に原因があるのかも知れませんよ。自分から与える付き合いしていますか?その相手の幸せを願えていますか?自分のことばかりの男には女も愛想をつかして他へ行くと思います。

No.2 20/12/06 19:17
通りすがりさん2 

みる目を養うためにはまず
自分を磨いた方がいい
いい女にはあなたもそれなりの
力が必要
努力ですよ

呼び寄せてしまうのは未熟さゆえ
経験も糧にして
いい人くるように自分磨きしましょう

No.3 20/12/06 19:20
主婦さん3 

自分にもっと自信を持ってればいいのかなっておもいます。
わかってるのにどうして男たらしな人をすきになるのですか?
自分を大切にしていますか?幸せになりたかったら自分を大切にしてくださいね。応援してます📣

No.4 20/12/06 19:22
お礼

>> 1 女性が別の人に心変わりするのは女性側に問題ある場合もあるだろうけどあなたの態度に原因があるのかも知れませんよ。自分から与える付き合いしていま… レスありがとうございます。
そうですね、確かに相手が100%悪いとは言えないけど、なんか揉めても俺そんな悪い事した?ってなる場面があるんですよね。
僕も感情的にものを言ってしまうところがあるから、そこでダサい奴だなって思われてるのかもしれないですね。なかなか自分を客観視できないですが、自分中心の恋愛になっているのかもしれませんね。

No.5 20/12/06 19:28
お礼

>> 2 みる目を養うためにはまず 自分を磨いた方がいい いい女にはあなたもそれなりの 力が必要 努力ですよ 呼び寄せてしまうのは未熟さ… レスありがとうございます。
そうですよね、僕に価値がないのに、魅力的な女性がスペックの高い男を差し置いて僕のところに来るわけないですもんね。
つまり今の僕はその程度の存在と言うことか。厳しくも現実を知ったいい機会です。

No.6 20/12/06 19:30
匿名さん1 

相手は別れる前にどんな不満をよく言ってました?今までの相手から共通して指摘されていることありませんか?それだけ治すようにしてみてはどうでしょうか。

No.7 20/12/06 19:31
お礼

>> 3 自分にもっと自信を持ってればいいのかなっておもいます。 わかってるのにどうして男たらしな人をすきになるのですか? 自分を大切にしています… レスありがとうございます。
すみません、ちょっと言い方が悪かったです。「男たらしな人を好きになると」いうよりは、「好きになった人が男たらしだった」という感じですね。
僕はもちろん自分の事大事なのでそうしているつもりです。
自信ですか・・・確かにあまりないな、最初は向こうから来るけど、だんだん相手を好きになりすぎてしまって、いつしか彼女のとりこになってしまって・・・。

No.8 20/12/06 19:38
お礼

>> 6 相手は別れる前にどんな不満をよく言ってました?今までの相手から共通して指摘されていることありませんか?それだけ治すようにしてみてはどうでしょ… レスありがとうございます。
それがはっきりした理由をいつも言ってもらえなくて。
言ったら傷つく とか あんまり関わらないでほしい とか。まるで自分が成長できないような返答ばかりで、僕にも原因があるのは何となくわかりますけど、すごい残酷なフり方だと思ってしまいます。結局自分の手を汚してたくないと言うか、邪魔だけど遺恨は残したくないみたいな感じなのかなって。

No.9 20/12/06 19:53
匿名さん1 

別れる理由をはっきり言ってもらえないのなら、良い人だけどつまんないとかかなぁ。好きだからって相手に合わせて過ぎてしまっています?次は相手の女性を自分の好みに変えてやるくらいの強気で付き合ってみてはどうですか?

No.10 20/12/06 20:05
お礼

>> 9 レスありがとうございます。

あ、それだわ多分・・!
なんか思い当たる節があるもん。
そうか、僕に足りないのは強気なんですね。確かに相手に合わせてばかりの恋愛だった気がします。僕の趣味には乗らないけど、相手の趣味は理解しようとしたり。
結局僕が言いなりになって都合がいいだけの存在だったって事でしょうかね・・・?

No.11 20/12/06 20:24
匿名さん1 

女の人って色々彼氏に与えられたい生き物だと思うのです。特に男好きな恋愛依存気味な女の人は満たされない気持ちを抱えている人が多いので恋愛を通して自分を変えていきたいという欲求があったりします。相手のためになると思うことは遠慮なく押し付けたり口論したりしてみてはどうですか?自分の趣味も面白いこと教えてあげるってスタンスで付き合わせてみたり。そういう自分一人じゃ体験出来ないことが出来ることも恋愛の醍醐味だと思うので。次はうまくいくといいですね。

No.12 20/12/06 20:37
匿名さん12 

自分に見合わない元気で派手な女性がどうしても好みなんじゃないですか?
います、そーゆー男友達。

No.13 20/12/06 22:03
お礼

>> 11 女の人って色々彼氏に与えられたい生き物だと思うのです。特に男好きな恋愛依存気味な女の人は満たされない気持ちを抱えている人が多いので恋愛を通し… レスありがとうございます。
僕も恋愛に依存してしまいますね・・・。最初は対等に接してても、いつしか相手が自分にとって女神のような存在になってしまって。

確かに僕にはそう言う押し付けがましさと言うか、図々しさがなさすぎるように思いますね。なんでも人に押し付けるのは良くないけど、そういう部分があっていいのかもしれませんね・・・。

No.14 20/12/06 22:06
お礼

>> 12 自分に見合わない元気で派手な女性がどうしても好みなんじゃないですか? います、そーゆー男友達。 レスありがとうございます。
そうですねえ、なんかすごい魅力的に感じてしまうんですよね。後々苦労することが薄々わかっていても。あと、奥手な僕にも、気軽に接してくれる感じが好きになってしまう原因なんでしょうね。

でも、もうさすがに学習して、違うタイプの女性を探した方がいいのかなとも思います。

No.15 20/12/06 22:09
匿名さん15 

惚れさせれば良いだけのような気もしますけどね。主さんにとって嫌な部分があっても受け入れるしかないのですから。

No.16 20/12/06 22:12
お礼

>> 15 レスありがとうございます。
まあそれができてないから苦労してるわけなんですけどね。
最初は自分>相手みたいな立場でも、徐々に好きになり過ぎて気づけば自分<<<<<<<<<<<<相手 みたいになってしまいます。

No.17 20/12/06 22:19
匿名さん15 

>>16

分かってるんじゃないですか?(笑)男女逆ならよくあるパターンですけどね。

好きになり過ぎても男は余裕が必要ですよ。男女逆パターンなら主さんの方が面倒くさくなってるって事になりますね。

男女に関わらず面倒くさい人は嫌がられますよ。余裕のある男を演じて寛容さと包容力がないとその手のタイプは難しいかもですね。

ですが惚れさせてしまえば皆同じようなものですよ。余程変わったタイプじゃなければ。

No.18 20/12/06 23:10
お礼

>> 17 レスありがとうございます。
そうなんですか?僕にはそういう女性がちょうどいいですね。いつも好きでいてくれるか不安なタイプなので。
そうですよね、頭では分かっていても、どうしても依存してしまって、変な嫉妬とかしたりしてフラれちゃうんですよね。

惚れさせるにはどうしたらいいんだろう・・・果たしてそれは僕にもできるんだろうか・・。
いや、実は惚れてても、こっちがそれ以上に惚れ過ぎてフラれてるだけなのかもしれないな・・・。

No.19 20/12/08 07:02
匿名さん19 

大学時代の友人、40代になった今でも20代の女性にモテます。大体いつも女性側が必死になってつなぎ止める感じ。なんか恋愛の癖ってありますよね。別れても女性側がずっと引きずっちゃうみたいです。こういう男性を好きになると不幸だなあと思います。
で、私はその友人をずっと知ってるので思うのですが、案外退屈な女性を選ぶんですよね。
彼一筋であまり友人がいないとか、趣味がないとか。最初は一見派手で面白そうに見えるみたいです。でも付き合ってみると、見た目に反して性格がぶっ飛んだところが一切なくて。
彼自体は仕事もできて、趣味の音楽も充実してるので友達として魅力的なのはわかります。少し変態っぽいところも女性からするとグッとくるみたいです。

これとは男女逆のことが言えるのかも?

No.20 20/12/09 15:00
主婦さん20 

主さんうちの兄に何だか似てます。

兄はイケメンなので昔から女性にモテるんですが、真面目でバカ程女性に対して純粋で繊細で臆病で傷つきやすくて奥手。

大体2パターンの女性から好意を持たれたら間違いなく自分にとって最終的にダメな方を選ぶ。

①少し地味で大人しめだけど美人、お堅い仕事してて真面目で少し隙がない、男友達もいない、人付き合い苦手だから会話のネタ少なめ、奥手だから男性がリードしないといけないし告白待つタイプだけど一途。

②ちょっと派手めで明るくていつも行動的、楽しい事好きだから交遊関係も広いし会話のネタもたくさんある、顔はそこまでじゃないけど自信はあって積極的に自分からぐいぐい誘えるタイプ、男友達も多いから誘惑も多い。

兄は奥手で臆病だから①から好意がうっすら感じてもお付き合いにこぎ着けない。
自分は好きでも相手が自分と同じ位好きなのか自信が持てないし、会話を自分がリードしないといけないからネタが無い兄にはしんどい、自分が傷つきたくなくて告白出来ないまま終わる。

②は相手からぐいぐい行動してくれるから好意が分かりやすくて安心。
いつも相手からネタふりして楽しく会話してくれるので楽。
告白しなくても相手からしてくれるから傷つかずに付き合える。
けど最終的に浮気される。


原因は2カ月たった頃に相手の女性が兄の中身のつまらなさに気づき始める。

①も②も付き合う時に努力は必要だけど、②にはすでに周りに沢山魅力的な人が居るんだからつまらない人に留まってる必要はないよね。

失礼ながら最初は顔で寄って来られて、主さんが惚れた頃には中身で去られるのかも。

人としては良い人なんだけど、物足りないし会っててもワクワクしない、毎回予定や食べたい物決めるのしんどいしリードして欲しいし、男らしさが足りない。

兄が良く言われる言葉です。
もし、主さんに少しでも当てはまる所があれば今後に行かせれればと…

兄はもう50…もう手遅れですが。

No.21 20/12/09 18:55
お礼

>> 19 大学時代の友人、40代になった今でも20代の女性にモテます。大体いつも女性側が必死になってつなぎ止める感じ。なんか恋愛の癖ってありますよね。… レスありがとうございます。
やはりモテる人は年齢関係ないのですね。ですよね。僕は20の時も今も変わらずモテませんもの。
女性側が必死につなぎとめる・・・そんな経験してみたい・・・。

僕は逆に女性にすがるような恋をしてしまいますね・・・。結局うまく行かなくて、捨てられるような感じでフラれちゃいます。あなたしかありえない!泣 みたいな。

No.22 20/12/09 19:02
お礼

>> 20 主さんうちの兄に何だか似てます。 兄はイケメンなので昔から女性にモテるんですが、真面目でバカ程女性に対して純粋で繊細で臆病で傷つきやす… レスありがとうございます。

まさにあなたのおっしゃる通りなのですが!
見てて驚きました。なぜこんなにも的確なのかと。
ただ、一つだけ違うのは、派手で明るくて行動的な女性を選ぶのは確かです。でも顔も美人です。

当然 分不相応の考え方というか、僕がその方達とうまく行くわけもなく、ふられちゃうんですよね。

でも、やはり人間中身って事なんですね。顔だけ良くてもすぐにボロが出るって事でしょうね。
グッドアンサーに選ばせていただきます。本当にありがとうございます。

No.23 20/12/10 10:54
匿名さん23 

男好きの女を落とすのは簡単ですからね。
だからその方向に行くんじゃないですか。
簡単な方に簡単な方にと。

No.24 20/12/10 14:48
主婦さん20 

グッドアンサー有り難うございます。

唯一違う所は美人さんですか~!
そりゃめちゃくちゃハードル高いですね。

そういう女性ばかりで、周りの評判も良くないとなるとやっぱり主さんが純粋過ぎてそういった女性のあざとさを見抜けず、表面上の言葉だけを信じてしまうから結果傷つく事になっちゃうんでしょうね。

女性は大なり小なりあざといんです。
可愛いあざとさもあれば、悪質なあざとさもあります。

色んな人にチヤホヤされたい為に手当たり次第男性に愛想振り撒いて落とす女性もいます。

周りから評判が悪い女性は少なからず元々一途なタイプではないのです。
だから主さんが凹むことはありません。

だって元々貴方だけを見るタイプじゃない人達なんですから次に良い男が見つかったら貴方になんかしらの難癖つけて貴方が悪いように持っていきさっさと次の男に乗り換えて生きているんですから。

貴方はおいくつかはわかりませんが、ダメな女と付き合った事も経験だと思いましょう。
次、普通の女性と付き合った時にこの経験のお陰で余計に普通の恋愛が幸せに感じれるように思える筈ですから。

主さんは次出逢った時に、相手の綺麗事や苦労話、家庭的アピール等女子の表面的な言葉をそのまま鵜呑みにせず、実際そういう時どういった行動を取ってるの
かじっくり観察して目を養って見て下さい。

人が見てない所でも頑張ってる様な素敵な女性と巡りあって下さいね。
後、恋愛に楽を求めすぎず自分も頑張る必要はあると思いますp(^^)q

No.25 20/12/10 19:34
お礼

>> 23 男好きの女を落とすのは簡単ですからね。 だからその方向に行くんじゃないですか。 簡単な方に簡単な方にと。 レスありがとうございます。

そうなんですよね、向こうがこちらに好意を持ってくれてると言うのがわかるとこっちも積極的になってしまうんですが、そんな人にもっと素敵な男性の知り合いが居ないわけがないのに。
どうしても表面的な都合のいい部分ばかりに目が行って結果うまく行かなくなるんですよね。さすがにいい加減学習しなければ・・・。

No.26 20/12/10 19:41
お礼

>> 24 グッドアンサー有り難うございます。 唯一違う所は美人さんですか~! そりゃめちゃくちゃハードル高いですね。 そういう女性ばかり… ありがとうございます。

あぁ、よく言いますよね。同性からの評判が悪い女性は性格悪いって。

やはり的確ですね。あなたがまるで僕のことを知ってるかのようだ。
まさしくそのチヤホヤされたくて愛想を振りまく女性にメンタルズタボロにされました。気づけばあなたに見捨てられたらどうやって生きていけばわからないレベルで好きになっちゃって・・w
そんな余裕のない男、彼女には眼中にないに決まってるのに。
でも、やっぱりそういう女性に惹かれてしまうんですよね・・・。いい加減自分が苦しくなるような恋愛はしないようにしなきゃ。

でも、おっしゃる通り、そういう苦い経験も全くの無駄ではないのかもしれません。
同じような言動をとられたときに、「あ、言葉ではこう言ってるけど、実際はこう思ってるんだろうな」って言うのが見えてきますからね。
僕も視野を広げて、ちょっと違うタイプだけど、自分に合った女性を見つけられるようにしたいなあと思います。


No.27 20/12/11 12:27
匿名さん27 

どうしたらって、自分の見目を養うしか無いと思う。
人生経験で辛いことや困難を多く乗り越えているとそういう目も養われるけど、
普通並だと、男性には女は見抜けないね。
そうなってくると、身内の性格の良い女性で苦労や経験値の高い人にアドバイスを貰ったり、
何度か気になる女性を合わせてジャッジしてもらうのが一番確実かと思うけど。
まぁ、人間センサーではないから、100%出ない白、かなりの確率で地雷は防げると思うよ。

No.28 20/12/11 21:58
お礼

>> 27 レスありがとうございます。
そうですね、その人の心の内は完全にはわからないですよね。
僕もまだまだ経験不足です。わからない事の方が多い。むしろ分かってても好きになっちゃったからしょうがないって事もあるし。

ジャッジですか?それがよさそうですね。やはり同じ女性だからわかることもありますよね。
確かに今まで誰にも相談することなく、なんか好き、だから近づきたい、でも気づけばフラれるシナリオがお決まりになっていました。今後は人に相談してみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧