注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

転職 親を見捨てることになりますか?

回答4 + お礼1 HIT数 1455 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/03/05 18:08(更新日時)

正直かなりギリギリです。小学時代に地方にきましたが、やっぱり生まれが恋しくて東京の大学に進学。が、就活中に親が余命宣告をされ、親元に帰ることにしました。もうすぐ入社1年。一生懸命頑張ってますが、なかなか…。上司には「アホか」「邪魔」「アンタ使えない」「いても無駄」と言われ…。使えないのは確かだけど、やっぱり落ちこみます。今悩んでいるのは…転職のこと。東京戻りたい。でも、親が心配。最初は人間関係が辛くても頑張る…と思ってましたが、最近はなんとか出勤してますが、吐気や胃痛がひどく上司がいると落ち着かなくなって偏頭痛まで。このままだと心身壊れるのでは…。他に魅力ある会社・部署はなく今真剣に東京を考えてます。親と逃げ道…。皆さんだったら、どうされますか?

No.319498 07/03/03 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/04 00:00
通行人1 ( ♂ )

孝行したいとき親は無し!悔いを残す、残さないは、主サン次第です!回りの意見ではなく、自分で答えを出して下さい!仕事もそうですが、言われっぱなしはどうかと思います!

No.2 07/03/04 00:28
ケンシロウ ( 40代 ♂ LTPrc )

基本的に親のそばにいるのがいいですよ しかし今の職場環境は健康面で問題ですね😱 けど東京に戻って落ち着けますか❓

No.3 07/03/04 02:03
匿名希望3 ( ♂ )

ギリギリなのはわかるけど、自分自身でも使えないってわかってる、周りからもそうゆわれる仕事ぶりでほんとにいいのかな?そんな仕事ぶりじゃ 東京に逃げて帰ったところで…また同じじゃないのかな?💦心機一転環境変えて再スタートも一つの切り替えの手段やろうけど 中身が変わってないとまた辛い想いすんの自分だから、それだけは肝に銘じておかなあかんよ✋

No.4 07/03/04 03:44
匿名希望4 ( ♀ )

とても深刻な悩みですね💦
東京の就活諦めて入社1年……がんばりましたね!
親もそういう状態じゃやっぱり仕事意外にも精神的にくるんじゃないかと思います。ほんとに頑張ってると思いますよ!
とりあえず今のお仕事のことは、主さんにとって良い状況であるとは思えないと私は思います。そんな状況じゃ返って親にも心配をかけて孝行にもならないのでは…?
東京で働くのはやっぱり親が心配だと思うので地元で違う仕事を探してまた再出発してみてはどうですか?
なかなか見つからなければバイトでも何でもいいと私は思います。
親を大切に思う気持ちと共に自分も大切にしてあげてください。

応援していますよ😃
長くなってしまってごめんなさい💦

No.5 07/03/05 18:08
お礼

みなさん、ありがとうございました。
1年後の進退を東京にするか地方にするかは、今まだ悩んでいますが、予定通りあと一年は今のトコで耐え、知識と技術を学んで、少しでも使えるようになるように頑張りたいと思います。その上で1年後、東京に戻るかまた考えたいと思います。
言われっぱなしで逃げるのはよくないですよね。最後に少しでも成長したところをみせつけてから、スパッと切り捨てるぐらいの勢いがないと。とりあえず、まずは猛勉強して知識向上からすすめていきたいと思います。

あまっちょろいこと言ってすみませんでした=3

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧