注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

高校でのいじめ 前のクラスでは話し方にどもり?のある子を『障がい者のくせに普通…

回答1 + お礼0 HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
20/12/11 15:24(更新日時)

高校でのいじめ
前のクラスでは話し方にどもり?のある子を『障がい者のくせに普通校にくるな』など言いクラス全体でいじめていました。先生も全く気付かないままその子はそのまま不登校になりました。またその子を1度だけこっそり慰めたら、誰かが見ていたらしくストーリーで晒されて自分もクラス全体から無視されるようになりました。
今はクラスが変わり平和ですがかなり酷いいじめをしていた子と同じクラスになりとても気まずいです。しかもその子は昔私にわざと聞こえるように私の悪口言ってきていたにも関わらず新しいクラスになってからは普通に接してきます。どうしてなんですかね?彼女の中で無かったことになってるんでしょうか?
また、自分もしばらくは穏便に普通に接しておくのがいいのでしょうか?

No.3195428 20/12/08 20:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/11 15:24
通りすがりさん1 

小学校では男子は取っ組み合いの喧嘩をしても翌日にはケロッとして遊んでたりします。高校生になるとそう簡単にはいかないかもだけど、その人はそんな感覚なのかもしれませんね。

いつまでも昔のことを根に持ってもメリット無いし、今仲良く出来るなら仲良くした方が良いでしょう。

吃りは中学校の同級生にもいて、みんなその子のことを「吃り君」って呼んでたな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧