注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

年始の義実家挨拶に行きたくない こんにちは 妊娠4ヶ月に入ったものですが…

回答6 + お礼0 HIT数 458 あ+ あ-

匿名さん
20/12/09 11:23(更新日時)

年始の義実家挨拶に行きたくない

こんにちは
妊娠4ヶ月に入ったものですが、年始の挨拶に行かないのは失礼になりますでしょうか?
行きたくない理由としては妊娠中に疲れやすく、普段仕事をしているので年末年始くらいはどこへも行かず誰にも会わずゆっくりと休みたいというのが本音です。

また、夫の父が東京に住んでおり帰省すると聞いておりコロナも心配です。
お盆の時もコロナを理由に帰省しなかったのでお正月は妊娠を直接報告する機会でもあり流石に行かなければと思いますが全く気が乗りません。
(妊娠したこと自体は義実家にはお伝えずみです)

夫だけ帰ってもらって私は家でのんびりするというのは常識的に考えてどうなのでしょうか?
自分の実家にも帰る気がしません。

よろしくお願い致します。

No.3195745 20/12/09 10:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/09 10:51
匿名さん1 

妊婦さんだし逆に旦那さんからやめておこうか?って言ってくれないんですか?
全然行かなくていいと思いますよ
旦那さんから伝えてもらえるといいですね

私は子供がなかなかできなくて行きたくありません。
義理実家に行かなきゃいけない風習やめてほしいですよね

No.2 20/12/09 10:55
匿名さん2 

個人的には全然ありだと思います。
妊婦さんで更に東京からの義父。
心配にならないわけがない。
そして体調の変化。
きっと義実家も分かってくれると思いたい。

No.3 20/12/09 10:58
経験者さん3 ( 30代 ♀ )

実は私も今、妊娠4ヶ月の身です。
我が家はコロナ感染者数が急増したので、義実家行きは中止になりましたが(飛行機の距離ですし)、当初は夫と息子(3歳)だけで義実家に行く予定を立てていました。

妊婦は疲れやすいですし、抵抗力も弱まっているので、コロナのリスクも健康体よりも高いと思ったので。

参考になれば。

No.4 20/12/09 10:59
匿名さん4 

あなたがコロナにかかったらお腹の子に未知なる恐怖にさらされます。
行かなくていいです。

病院からコロナ禍の為行くなと言われたと嘘でも話し、行かなくていいと思います。

No.5 20/12/09 11:21
主婦さん5 

今は事情が事情だから、ご遠慮させてもらってもいいのではないかと思います。
妊娠中で体調が安定せず、またコロナの件もあるので大変申し訳ないですが、と伝えれば、分かっていただけるのではないかと思います。

No.6 20/12/09 11:23
匿名さん6 

絶対に行かなくて良いですよ。
うちの義妹も妊娠中で、今年は帰省しないって宣言してます。親戚含め全員が「そりゃそうだ、そうした方が良い」って思ってます。

なんでもない健康な人もコロナ禍で帰省を自粛しようという流れの中、妊婦が自粛するのは当然です。誰も文句言いませんよ。

どうしても気になるならzoomかなんかで義実家メンバーの顔見ながら妊娠報告&年始の挨拶をしたら良いですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧