注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

医者の不正

回答4 + お礼2 HIT数 1168 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
07/05/02 01:16(更新日時)

先日 ニュースで シミを取るレーザー治療を患者からは自費治療で徴収して保険先には保険対象と偽装申告していた 外科の事件をみて かつて 妊娠か否かを調べる為に行った婦人科で 保険扱いでないのに 健康保険証に記入されたのを 怪訝に思った事を思いだしました、夫婦でやっている 個人病院でした。その頃 私も若く 社会的な知恵もなかった為 疑問に思いながらも そのまま来てしまいましたが 考えたら 先日の事件同様だったのかもしれません。でも、もはやどうする事もできませんよね。多分当時の私のような知恵のなさそうな患者に 行っていたんだと思います。

No.319585 07/05/01 09:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/01 16:51
匿名希望1 

匿名で告発しては!?

No.2 07/05/01 18:32
匿名希望2 

じゃあ今後は安易に保険証を出さない事ですね。まあ自費診療すればいいことですから~

No.3 07/05/01 19:18
匿名希望3 ( ♀ )

妊娠を調べるのは保険は適用されませんので自費ですし… 病院サイドも、社会保険などに請求はしませんよ。
全くケースが違います。。。(〃_ _)σ∥

No.4 07/05/02 00:43
お礼

>> 1 匿名で告発しては!? 回答ありがとうございます、匿名でなくとも 告発するのは かまいませんが なにせ むかしすぎて なんでいままで黙っていた?といわれたらおしまいかな?と。

No.5 07/05/02 00:51
お礼

>> 2 じゃあ今後は安易に保険証を出さない事ですね。まあ自費診療すればいいことですから~ 回答ありがとうございます。そうですね、その時も 妊娠の有無の検査は保険扱いでないはずなのになぜ 保険証を要求され おまけに 病院名の記入捺印されるのか ケゲンではありました。投稿の外科同様 妊娠有無の検査でなく申告していたのでは と思われます。

No.6 07/05/02 01:16
匿名希望3 ( ♀ )

診療報酬的には保険扱い… でなくとも、産婦人科を問わず、病院を受診された場合に、保険証の提示及び記入は法律的に合法ですよ。

妊娠か否かの受診の際に… 卵巣や子宮の異常(病気)を始めて発見する場合も多いですし… 仮に妊娠初期の切迫早産等のケースも病名が確定すれば保険適用になります。

ただ・・
主さんのようなケースは、違法診療とは違うケースだと思いますが、納得いかないのであれば聞いてみたら?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧