あと2日で期末試験が迫っているので、授業を自習とする時間が増えてきました。 本…

回答2 + お礼0 HIT数 277 あ+ あ-

理屈だけを求める( 14 ♂ sYXTCd )
20/12/10 06:21(更新日時)

あと2日で期末試験が迫っているので、授業を自習とする時間が増えてきました。
本題はここからなのですが、理科の時間が自習となったので地理をやっていると先生が、
「地理をやってるくらいだから勿論理科100点取れるんだよね?」と詰問口調で言われたので、「僕の価値観では100点を取れる自信はあります。先生の価値観では僕の努力は100点とは程遠いかもしれませんから、100点をとれるとは言えません。」と随分生意気なことを先生に言ってしまいました。謝るべきですか?

No.3196210 20/12/10 06:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/10 06:20
匿名さん1 

言っちゃったんなら
100点とろうかね。

生意気なことというけど、主さんの「思い」を言葉にしたんでしょ
言葉には責任もつべきちゃうの?
言いすぎた、ヤバい、謝ろう〜は
年齢「つ」のつく歳までにしよう。
九つまでね。

武士に二言はない、あなた14でしょ?
昔だったら元服してる。
大人ですよ。

言ったからには、撤回しないで努力努力努力、、、、

やってから、100点とれなかったら、
先生に頭を下げたらどうですか?

努力する前にテストの前に、「すみませんでした」は逃げですよ

No.2 20/12/10 06:21
匿名さん2 

理科が100点とれなかった時の言い訳をしてるようにしか聞こえませんよ。

もし100点とれなかったなら、次からは理科の授業中は理科の勉強をしましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧