注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

先日、祖父が亡くなりました。 祖父は厳格な人で、気難しかったため、私の家族はず…

回答1 + お礼0 HIT数 380 あ+ あ-

匿名さん
20/12/10 12:27(更新日時)

先日、祖父が亡くなりました。
祖父は厳格な人で、気難しかったため、私の家族はずっと祖父のことを嫌っていました。母も父も祖母も、祖父のせいで毎日苦しみ、泣いたり、悩んだりしていました。私は幼少期からそのような家族を見て、祖父なんか死んでしまえばいいと思ったこともあります。
そして先日、祖父は病気で亡くなりました。人の死を喜ぶわけではありませんが、私にはそれほど悲しいという感情も生まれませんでした。しかし、あれほど祖父を嫌っていた家族は皆で涙を流していました。私にはなぜ泣けるのか、感情が理解できませんでした。
どんなに嫌いでも家族なら、悲しむのが当たり前なのでしょうか?私がおかしいのでしょうか?皆さんのご意見をよろしくお願いします。

No.3196328 20/12/10 12:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/10 12:27
おしゃべり好きさん1 ( ♀ )

キライでも、家族なら思い出があるんですよ。

それと、亡くなると、許せない事も
許せてしまうんです

家族が亡くなって、涙を流せる人は
心が正常だと思います

私は母親が亡くなった時
泣けなかったです。
20年後にふとした時に母を思い出して
泣けました。心の澱が溶けた感覚を
持ちました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧