注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

先日、親戚の集まりがありました。私は結婚し既に8年、子供がなかなか出来ません。不…

回答7 + お礼6 HIT数 558 あ+ あ-

匿名さん
20/12/10 18:10(更新日時)

先日、親戚の集まりがありました。私は結婚し既に8年、子供がなかなか出来ません。不妊治療をしています。主人の従兄弟で女性なのですが毎回のように「早く子供作りなよ〜、可愛いよ と言われます。私は内心傷ついていてそりゃああなたたちみたいにポンポン子供出来たらいいけど、なかなか授からないんだよ!不妊治療にいくら使ったと思ってんだよ、毎回毎回受信の度に7千〜1万支払ってるんだよ。と内心思いながらも、子だくさん親戚には私達の気持ちなんてわからないでしょうし、まあそう思うのが当たり前なんでしょうが、少しも気持ちを配慮することなくズケズケと言ってくるから腹が立ちます。 
はぁ、悲しいです。もうすぐやっと菅さんが動いてくれるから不妊治療も保険適用になりやっと少しは楽になれます。 別に不妊だからといって極度に気を遣ってなんて思ってませんが、あの毎回毎回空気を読まずにズケズケ言ってくる従兄弟と今後うまくやっていけるのか不安しかありません。

No.3196421 20/12/10 16:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/10 16:21
通りすがりさん1 

一回泣いてみる。
ここは従兄弟に悪者になって貰いまひょ

No.2 20/12/10 16:25
お礼

>> 1 ありがとうございます。今度言われたら本気で泣いてしまいそうです。いつも言われる度に心は大泣きです。

No.3 20/12/10 16:28
匿名さん3 

はっきり伝えたらいいのに、「いま不妊治療しています」って。それでもズカズカ言われるんなら従兄弟の頭がおかしいって話になるけど、不妊治療してると言ってないのに察してみたいなのは無理じゃない?他人ならまだしも身内なんだからさ…

No.4 20/12/10 16:37
匿名さん4 

あなたは気にするけど、私は子供無しで、子供望まない、みんな養育費に金かかりは貧乏生活してるのを見るとよく、そんな生活出来るねと思う私。

私はです。
子供かわいくない子供もいますよ、

No.5 20/12/10 16:39
お礼

>> 3 はっきり伝えたらいいのに、「いま不妊治療しています」って。それでもズカズカ言われるんなら従兄弟の頭がおかしいって話になるけど、不妊治療してる… 回答ありがとうございます。もし不妊治療で子供を授かった時に不妊治療で授かったと思われたくないんです。 
なぜかといいますと、やっぱり自然に授かれず可哀想と思われたくないし、また不妊治療の内容などもたくさん質問されそうで親戚一同の前でそこもいいたくありません。丸聞こえなので。 
だから毎回タイミングが〜と誤魔化してますが少しは空気読んで‼︎と思います。 
ですが次にまた言われたら、もう不妊治療してる事を言うしかないのか、、 
早く子供作りなよー可愛いよと毎回言われたくないなら、不妊治療してるというしかないんでしょうか??? 

No.6 20/12/10 16:51
お礼

>> 4 あなたは気にするけど、私は子供無しで、子供望まない、みんな養育費に金かかりは貧乏生活してるのを見るとよく、そんな生活出来るねと思う私。 … 回答ありがとうございます。    
既婚者が皆さん子供が欲しいわけではないですよね。なにか世間にその様に本文が伝わっていましたら申し訳ございません。
気にする気にしないは人によりますよね。  
確かに子沢山貧乏は私も嫌です。 
子供にそんな思いをさせたくありません。 貧乏をしてまで子供を産みたいとは思いません。人の考えは様々ですね。
 
私も主人とは子供がいない人生もいる人生もどちらも幸せだと思うと言われてます。 
ですので、子供が出来なくても2人で楽しく生きていこうと話し合っています。

No.7 20/12/10 17:16
おしゃべり好きさん7 

無神経な人なんだね。
新婚の時、お子さんはまだなの?と知らんおばさんとか義父(悪気は無い)に言われたくらいで、私の身内はそんな夫婦間のこと聞きません。

正直若いときは『子供はまだ?』って聞かれたら
いや、子供って性行為して出来るんだよね。暗にエッチしてるの?って聞かれてるような気もして気持ち悪いんだけど…と思ってました。

しかも結婚して8年経ってるなら
『何か事情があるのかも』って考えて、自然に配慮できないのかな。
その女性がバカなんじゃない?

色んな家庭があるし
(子無しを望む家庭、不妊治療中、自然妊娠を望んでるけどなかなか出来ない家庭等…)
夫婦間の事をいちいち聞くなんて、デリカシー無いなと思います。

スレ主さんご夫婦が不妊治療をしている事を知らないにしても、要らん一言だよなと思います。

旦那さんから謝ってくることは無いんでしょうか?
無神経な身内でごめんとか。

No.8 20/12/10 17:29
匿名さん3 

あなたの親戚はそこまで礼儀知らずで図々しいのですか?不妊治療は自然じゃないから可哀想なんて言われたことがあるんですか?私はそんな意見初めて聞きましたが。私なら、そんな価値観を持つ人とは今後子どもが産まれたとしても産まれなかったとしても人間としてどうかと思うので、関わり合いをやめますけど。

早く子どもつくりなよーと言われるのが嫌ならば、「あなたには一切関係ありません」といえばはっきりいいだけですよ。でも、そこまで言い切ってしまうと今後の関係に差し支える可能性もあるので、不妊治療を明かした方が相手も分かるし、あなたもそれ以上つっこまれなくて済むので楽なのではないかと思った次第です。私としては、不妊治療も明かしたくない、でも子どもに関しては何も言われたくないではあなたはただの察してちゃんなので、そこは良くないのではないかと思うのです。他人ならまだしも、身内は悪気がないので何度でも言われると思いますし、あなたがそれを流せない以上は言った方が早いのではないでしょうか。

No.9 20/12/10 17:34
匿名さん9 

デリカシーないですね。私ならそんなことでストレスためたくないし、はっきり言いますね。

あと、不妊治療で子供を授かった人は可哀想なんですか?私はそうは思いませんけど。

もし可哀想と思うなら、不妊治療しないほうがいいのでは。

No.10 20/12/10 17:39
お礼

>> 7 無神経な人なんだね。 新婚の時、お子さんはまだなの?と知らんおばさんとか義父(悪気は無い)に言われたくらいで、私の身内はそんな夫婦間のこと… 気持ちをわかっていただきまた回答ありがとうございます。  
主人は従兄弟が苦手だと言っています。 
主人は今回はさすがに謝ってきました、ですがあの人はあんな人だから変わらないと言ってます。
以前からその従兄弟(女性)は物事をはっきり言う性格だなぁと思っていましたがまさかここまでとは思っていなく。 
また親戚一同集まった時に、めちゃくちゃ大きな声で話をするので、不妊治療の話をもししたら、みんなに丸聞こえになるんです。 
 
これがあるため、毎回、親戚の集まりは義理両親に気を遣うだけでなく、かなり嫌でたまりません。2ヶ月も前から義理両親が親戚集まりは絶対に来てとプレッシャーをかけてきます。だから集まらないわけにはいかなく。 
 
唯一救われるのは義母がとても優しく、一度も冷たくされたことがなく、子供の事も一切聞いてこないことです。義母が好きだから集まりに行ってるようなものです。 

回答ありがとうございました^_^

No.11 20/12/10 17:41
匿名さん11 

旦那さんにあなたの思いを伝えてみては。
感情的にならずに、事実をそのままに。
そして、その従兄弟、または従兄弟の身近な人に旦那さんから言ってもらってもいいですね。
普通は子どもまだ?なんて言わないのに、デリカシーなさすぎ。
言わないとわからない人なら、ハッキリ言ってもらうのがいい。
ハッキリ言えば案外、分かってもらえるかも。

No.12 20/12/10 17:51
お礼

>> 8 あなたの親戚はそこまで礼儀知らずで図々しいのですか?不妊治療は自然じゃないから可哀想なんて言われたことがあるんですか?私はそんな意見初めて聞… 回答再度ありがとうございます。 
そうですね、あの従兄弟は本気でもしかしたら悪気ないから言ってくるんだと思います 
とてもあっけらかんとした性格で、マイナス思考とは無縁のような方です。 

初対面から思っていたんです。全く家事をしないと。
身内で毎年毎年集まるんですが、その際に、料理を作るんですが、従兄弟(女性)は一切料理を手伝わないんです。手伝う素振りすらしません。手伝う時は、言われた時だけです。せめて、飲み物くらい運んでほしい、、
 
また先日の集まりの際は、解散の1時間前に用事ができたと自分のマンションに帰って行きました。恐らく、片付けをしたくないからだと察しました。 
そのような従兄弟(女性 です。 
 
いま思えば、あのように図太く生きていく方が人生いいのでしょうか? 

世間の主婦の皆様はご主人の実家や親戚の家に集まった時は手伝いをしないのが普通ですか? 
やっぱり変わってますかね、従兄弟

とにかく、3番様がアドバイスいただいたようにもう不妊治療してることを言うしかないですよね。ありがとうございます

No.13 20/12/10 17:55
お礼

>> 9 デリカシーないですね。私ならそんなことでストレスためたくないし、はっきり言いますね。 あと、不妊治療で子供を授かった人は可哀想なんです… ありがとうございます。 
申し訳ございません。不妊治療してる人が可哀想と思われると記載はしたのは、以前職場で仲の良かった同僚に不妊治療してることを打ち明けたら、同情されたので、世間的には可哀想と思われるのかとその時に思ったんです。 
私自身は可哀想なんて思いません。 
どんな子供でも授かった命に変わりはありませんし大切だと思います。 
伝え方が悪くまた傷つけてしまいましたら大変申し訳ございません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧