注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

嫁がこのコロナ渦の中、結婚式に出席予定です。 3ヶ月の赤ちゃんを預けて行くとい…

回答8 + お礼4 HIT数 678 あ+ あ-

匿名さん
20/12/11 14:37(更新日時)

嫁がこのコロナ渦の中、結婚式に出席予定です。
3ヶ月の赤ちゃんを預けて行くというのですが、辞めてくれと言っても聞きません。

僕自身赤ちゃんを預かるのは構いません。
でも結婚式、室内で挙式だけみたいですが、友人を沢山呼んでるみたいだし、写真撮るときはマスク外すと思うので辞めてほしいです。

もし、嫁が感染したら赤ちゃんが危険にさらされるんだよ、と言っても「大事な親友だから出ないわけには行かない、マスクも写真撮る瞬間だけ外すだけだし、感染予防は充分するから。」と。

確かに彼女は嫁の親友で、僕たちの結婚式も出席して色々してくれたので断りにくいのだろうと思います。

でも、母親の自覚が足りないと思います。
みなさんはどう思いますか。

No.3196843 20/12/11 09:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/11 10:04
匿名さん1 

結婚式に出席していいと思います

東京ですか?

No.2 20/12/11 10:05
お礼

>> 1 東京ではないですが、
そこそこ感染者はいる県です

No.3 20/12/11 10:08
匿名さん3 

奥さまは母親の自覚が足りないとは思いません。
奥さまにとってそのご友人は本当に大切なご友人なのだと思います。結婚式に出て祝福したいのも当然だと思います。感染対策をするというのもきっと間違いなくするでしょう。
でも、主さんの気持ちもわかります。
大勢の中、室内、今感染拡大しているのにわざわざ危険なとこにいく必要があるのかと思うのも当然です。

ここは、歩み寄ってみてはどうでしょうか?
祝福したい奥さまの気持ちを考慮して結婚されるご友人を自宅に招いて祝福してあげる、お祝いの動画を取り記念になる贈り物を渡す、など。
頭ごなしに行くな、ではなくそれに変わることも提案してみてはどうでしょうか。

No.4 20/12/11 10:12
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

母親としての自覚が足りないとは思いません。
結婚式にも行けば良いと思います。
最大限のバックアップをしてあげたいと思います。
世間や他の親族からの冷たい目があるなら、
それからも守ってやりたいと思います。
それだけです。

No.5 20/12/11 10:18
通りすがりさん5 

駄目ポイントは、マスクをはずした写真撮影でしょう?

そこだけ、クリアすれば良いなら

お友だちに了承得てから
可愛いマスクをつけて写真撮影に参加するとかは…?

最近は総理も大臣もオフィシャルな場でマスクをつけてますからね。
ファッショナブルなマスクも多いし

あとから写真みても、
あの時はコロナで私だけ3ヶ月の赤ちゃんいるからマスクだったよね〜
と、思い出話になるのでは?

旦那さんは、言っても良いと言う譲歩
奥さんはマスクはずさないで写真撮影に参加するっていう譲歩

歩み寄るならこの辺かな。

No.6 20/12/11 10:20
通りすがりさん6 

コロナの事しっかり勉強して冷静に話しあって下さい
https://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=326

お気持ちは理解しますが
感情的になりすぎないように

No.7 20/12/11 11:37
匿名さん7 

問題なのはマスク外しての会話。
お相手が親友で自分達の結婚式にも来てくれた方なら奥さんも断れないでしょう。
ですが友達も集まりお祝い事なので気の緩みが出てしまう可能性もあるのでそこは気をつけてもらって結婚式が終われば速やかに帰宅してもらう。
二次会はNGです。

No.8 20/12/11 11:44
匿名さん8 

うーん。私からしてみればこんなコロナの時期に結婚式を挙げることの方が問題だと思います。
奥様は親友だから行きたいってなって仕方がないと思いますよ。

No.9 20/12/11 13:17
お礼

みなさん意見参考にさせて頂きます。

まあ、こんな時期に挙げるのが問題ですよね。
短時間でマスクしたままで切り上げるなら許すべきでしょうか。
嫁には電報打っていいし、やってもらった分返せるくらいのプレゼントは渡していいよと言ってますがどうしても出たいらしいです。

No.10 20/12/11 14:34
匿名さん10 

行かせてあげればいいじゃん。
親友の結婚式に出るなって酷な事よく言えますね。
何でもかんでもコロナコロナ騒げばいいと思っていませんか?

No.11 20/12/11 14:36
お礼

>> 10 言い方に棘あるなー。
そんな性格だと一生独身だよ?

No.12 20/12/11 14:37
お礼

2歳未満は重症化するということなので、
行ってから2週間は家でもマスクしてもらおうと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧