注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

パチ屋について意見下さいませ。

回答21 + お礼2 HIT数 1528 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/05/03 03:47(更新日時)

パチンコてやっぱり遠隔操作してるんですか?不正行為はやめましょうてパチンコ店は貼り紙してるのに…矛盾してる気がします。

タグ

No.319685 07/05/01 11:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/01 11:38
通行人1 

そんなの昔々の話です。今は警察の立ち入りもあるし。
遠隔するためにかかる費用の方が莫大だと聞きます。

今は当たる確率が低い台が多いから当たりにくくて負けた悔しさでそう言う人がいるんじゃないですか。

ならやらなきゃいいのに💨って思います。

No.2 07/05/01 11:45
通行人2 

少なくともウチとは無縁の話です。
全ての店に同じような印象与えるのでこう言ったスレは控えて欲しいです。

No.3 07/05/01 11:53
お礼

気分を害したのなら謝ります。ただお客が増え始めた時間帯にだすようにしてると店員が言ってたので気になってスレ立てたんです。

No.4 07/05/01 12:38
通行人1 

出すように…ではなくて単に稼動が上がったから出始めただけかと思いますけど…

No.5 07/05/01 13:17
お礼

そうだったんですが…店員の言葉が気になってしまいスレしてしまいました。レスありがとうございました。

No.6 07/05/01 17:53
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

遠隔してますョ。イベントで高設定でも裏で遠隔してます。その人の打ち方に合わせて。勝つように見せかけて客ゎ負けてるんですョ

No.7 07/05/01 18:04
匿名希望7 ( ♂ )

💀店の言い分を信じて貧乏に拍車掛けるのは自由だけど…もう少し勉強した方がイイよ。
遠隔操作できるシステムは特許を得て販売されているんですよ。
もしも主さんがパチンコ店経営者で、客から思うがままに金を吸い上げられるシステムが、国の御墨付きである特許を得て販売されていたら…導入しませんか?
それからパチンコ業界は警察官僚の天下り先ですからね。
パチンコ業界と警察は💀どっぷり癒着してますから客の味方ではありません。
…と忠告しても、パチンコにハマっている人達は止めたくても止められないんですよね。
何故なら既に依存症と言う立派な病気だからです。
優しく言えば喫煙者がニコチン欲しさにタバコが止められないのと同じですが…パチンコ資金欲しさに強盗したり、我が子を駐車場で熱中症で死なせたり、パチンコが原因の借金苦で自殺したり…事件が絡むことが多い点から見て…あえて悪く言えば💉シャブ中に近いのかもしれませんよ。

No.8 07/05/01 20:25
通行人8 ( 20代 ♀ )

そぉ思う人はやらなきゃいいじゃん😃話しそれますが、パチンコ屋の幹部ってうちの店もそぉですが、朝鮮、中国、韓国の方多いですね!なんでかなぁ~?パチ屋定員でした🙇

No.9 07/05/01 20:35
通行人9 ( 20代 ♂ )

警察と手を組んでればなんの意味もないよねぇ~┐(´ー`)┌

No.10 07/05/01 21:32
通行人2 

自由自在に玉出したりできたら、閉店する店無いって💧
やってる店もあるだろうけど…
警察と繋がってたら営業停止になる店も無いし💧
馬鹿な事言う人まだいるんだね💧
どこからの情報だよ。

No.11 07/05/01 22:30
通行人11 

馬鹿なこと言う輩ですが🙇《パチンコパチスロの真実》の情報だと思います。ググれば📱で見れますよ。ところで昔自分はパチ狂いでした。その時思ったのは当たらない時は島全体で当たらない。確変が止まる。次回単発で終わる。当たり出すと島全体が当たり出す。稼働がどうとかの問題じゃない。不自然だね…当たらない時は島全体に外れのフラグしか流れてないのではないかな?どんな熱いリーチも外れるよね。そう思えば納得出来る。前にもレスしたけど何で旧台は新台の時のように出ないのか…釘だけではないと思う。電気的な方法で殺してあるんだろうな。

No.12 07/05/01 23:29
匿名希望7 ( ♂ )

この情報氾濫の時代にパチ屋の思惑通りに情報操作はムリムリ。
他の方のレスにも有ったように【パチンコ・パチスロの真実】を見れば、遠隔操作を可能にするシステムを販売している企業名から特許番号…ドコの管轄の警察官僚が、ドコのパチンコ関連企業に天下りしているか…パチンコ業界が【顔認証システム】を使って顧客の完全管理まで始めている事…パチンコ店が地元の警察とベッタリな事まで詳しく分かる。

No.13 07/05/01 23:38
通行人2 

あたり前じゃない。所害は地元の警察署の風俗担当だから。
そこをクリアしないと新台導入できないし。

怪しいと思う店には行かないこったね。それ解ってて行くんだから自由だし、文句言うのも自由。
バカらし…

No.14 07/05/02 00:07
匿名希望14 ( 20代 ♂ )

遠隔操作があってもなくても、勝ち負けは50/50!僕はそのスリルにお金をだしてます。どっみち100%の真実はないのだから

No.15 07/05/02 00:38
通行人15 ( 20代 ♀ )

遠隔ねぇ…。
私はパチ屋の役職してましたが、そんな話し聞いた事ない。
下積み時代は、前の店長が悪そのもので 設定の良い台にサクラを座らせてましたよ。後で発覚して店長クビになりました。
何故 サクラか分かったかと言うと お客さんが、そのサクラをついて行くと(大抵勝ってるから怪しいと思ったらしい😥)ホテル住まいで、車が他県ナンバー(店長の出身地)だったそうです。
極めつけは、店長が辞めたと同時にサクラも来なくなりました。
遠隔出来るなら 設定の良い悪い関係ないし、なにより事務所に 遠隔出来るような機械なかったです💧
配線も毎日チェックして帰ってましたが異常なかったですよ。

No.16 07/05/02 01:29
通行人2 

7番さん、そんな事で判ってたら今時パチ屋は既にないよ。もっと確かな情報下さいね。

No.17 07/05/02 01:35
通行人11 

遠隔を勘違いしてる方も多いが遠隔は玉を出す為に行われる。パチ屋さんが言われる通り発覚のリスクを考えるとあまりメリットは無いようだ。4/24に横浜のパチ屋が遠隔で捕まり、日テレが特集やってたね。逮捕者は日本人経営者だとか。よほど警察と疎遠か袖の下をケチったんだろうな。その点、半島系のやり方は上手いねぇ。《痛いニュース》で📱でググれば見れるよ。4/24分にあるから。

No.18 07/05/02 01:49
匿名 ( DGqpc )

スイッチはどこでもしてますよ。それが表に出るか出ないかだけです。電圧を上げるとすぐ大当たりしますよ。だからお客さんが来てくれたら店は勝ちで、客は客同士のお金の取り合いをし、店は客同士の取り合いの一部を取る。すなわち店に行かなかったら客の勝ちなんですよ。分かってても行ってますけどね。朝鮮人の考えそうなことです。

No.19 07/05/02 02:32
通行人11 

昔、北斗を打っていて初当たりは多いけど単発ばっかりの台が沢山あった。北斗レインボーが3回で終わりとか…設定が良くてもこれじゃ勝てないよね。そうかホルコンか、単なる引きの問題ではなかったんだ。…真剣にオカルト打ちしてたのが馬鹿らしいよ…しかしパチもスロも規制がキツくなってからパチ人口が減ったよね。規制は政府の方針かな?税収減を恐れぬ英断です…警察庁は反対しただろうね。

No.20 07/05/02 06:46
匿名希望7 ( ♂ )

2番さん、何がなんでも否定したいみたいだけど、それは無理な話。
その情報に虚偽が有るなら、パチンコ業界や警察関係者は必ず勝てるはずの訴えを何故起こさないのかな?
2番さんはパチ業界の方みたいだから、なんなら業界を代表して自ら訴訟を起こしてみたら?
ところで2番さんの言い分は遠隔してたら潰れる店は無い…ですが、一匹狼のパチ屋が遠隔やり過ぎて客が離れて潰れる事は良く有るでしょ。
中には…そのままの店名で、実は大手チェーン店が税金対策として買収し、ワザと全台超低設定で営業し、意図的にグループ内に赤字店を作る事で税金逃れをしている話は…その赤字店を任されている店長自身から自分自身が聞いてます。
先ずは2番さん自身で【パチンコ・パチスロの真実】を📱💻検索して読んでみては?
懸命にオラオラ状態で突っ込みを入れてるパチ同業者も居ますよ。
かなり開き直ってましたけどね。

No.21 07/05/02 18:36
匿名希望21 ( 30代 ♂ )

遠隔なんてやってるかやってないかは素人にはわからんて…どの道パチ屋なんか信用してないし儲からんやん。なら競馬の方が外れても自己責任やし儲けもでかいから馬の方が断然いいよ。

No.22 07/05/02 22:38
匿名希望22 ( 20代 ♂ )

いい加減な情報を真実と思い込む人の心理が知りたい…

No.23 07/05/03 03:47
通行人11 

30兆円産業だよ。運に水揚げを左右される営利企業などないだろう(自然相手の農水は除く)何らかの管理が為されるのは当たり前のことでありパチ屋などは最も管理し易いと思うがね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧