注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

行きたかったなぁー結婚式。 友達が結婚するからと夫婦で呼ばれていたのに、新幹線…

回答1 + お礼1 HIT数 335 あ+ あ-

悩める子羊( 32 ♀ WiZTCd )
20/12/12 09:22(更新日時)

行きたかったなぁー結婚式。
友達が結婚するからと夫婦で呼ばれていたのに、新幹線3時間の距離だから子供が体調崩すと親に大反対され私だけ子供と留守番。
夫だけずるい。ずっと楽しみにしてて衣装だってレンタルしてネイルどうしようとかウキウキしてたのに、結局留守番。
子供は保育園に預けてるせいか鼻がズルズルだから仕方ないとはいえ。
親は助けてくれるのは嬉しいけど過干渉で疲れる。適度な距離でいたい。
もう孫が可愛いなら、孫あげたい。自由になりたい。
養育費払うから、離婚してくれないかなぁ。
子供が産まれて、給料は減るし自分の時間も減るし、好きなことも楽しみも全部諦めなきゃだし最悪。
誰かに子供あげたいなとか早くいなくなってくれないかなとかそんなことばかり考えてる。
親として最悪なのは分かってるけど、子供と何日か離れたら違うのかな。

No.3197126 20/12/11 20:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/11 21:02
通りすがりさん1 

ある日自由に外出したい〜って言ってみる。

一時保育とか、利用できませんかね。

私も、よく夫ズルいとは思いましたが
夫は叩いてしつけるタイプだから任せたくなかった。

釣りやら飲み会やら行ってましたが
ズルいけど任せたくないし

私がやるしかなかった。

そんなこんなで夫は今、子供に好かれてません

ザマミロと思いますわ( ̄ー ̄)

No.2 20/12/12 09:22
お礼

>> 1 そうですね。何日間か夫に預けて出掛けようかなと考えています。
あっちがそれだけ子供の世話をせず済んでるのに、私ばかりなんて正直不公平なので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧