注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

義父が亡くなりました。 お香典などいくら包むべきなのでしょうか。 また,私の…

回答3 + お礼3 HIT数 410 あ+ あ-

匿名さん
20/12/12 13:18(更新日時)

義父が亡くなりました。
お香典などいくら包むべきなのでしょうか。
また,私の実家からの香典は
相場はいくらなのでしょうか。
調べても,色んな意見が出てきて
どうなのかと思います。

詳しい方,経験のある方からのご意見お待ち致します

タグ

No.3197451 20/12/12 12:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/12 12:25
匿名さん1 

調べてみたら主さんの年齢で変わってくるみたいですね
20代・3~5万円
30代・5~7万円
40代以上・5~10万円
主さんの親御さんは3~5万
だそうです

No.2 20/12/12 12:53
匿名さん2 

私達夫婦が30代前半の時に義父が亡くなりました。
5万円包みました。
私の親も5万包んでくれました。

No.3 20/12/12 12:55
お礼

>> 1 調べてみたら主さんの年齢で変わってくるみたいですね 20代・3~5万円 30代・5~7万円 40代以上・5~10万円 主さんの親御さ… ありがとうございました。
助かりました。
やはりそのような感じで
書かれてますね

No.4 20/12/12 12:55
お礼

>> 2 私達夫婦が30代前半の時に義父が亡くなりました。 5万円包みました。 私の親も5万包んでくれました。 ありがとうございました。
他でもそのように書いてありました。
たいへん助かりました

No.5 20/12/12 13:04
匿名さん5 

旦那さんが長男次男以下か、義母さんと一緒に喪主として式を仕切るのか、などでお香典を出すか出さないかという立場も変わってくるし、地域性のものもあるから本来なら義母や親戚の方に聞くのが一番かと思いますが、それどころじゃないかな…


No.6 20/12/12 13:18
お礼

>> 5 ありがとうございました。
そうですね。話合いしてもらいます。
喪主なら出さなくて良いのですか?
親の香典は私が用意します。

黒い靴もないことに気が付き買いに行きます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧