注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

y一x-1/2=0 (y引く2分のx引く1=0)に2をかける時、2y-x =ー…

回答3 + お礼1 HIT数 376 あ+ あ-

匿名さん
20/12/15 17:48(更新日時)

y一x-1/2=0
(y引く2分のx引く1=0)に2をかける時、2y-x =ー1になる理由を教えてください。
2分のx引く1は、2が分母、x引く1が分子です。分かりづらくてすみません。

No.3198433 20/12/13 22:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 20-12-13 23:04
ご近所さん2 ( )

削除投票

KUMONの問題集のコピペですよ

No.1 20-12-13 22:46
匿名さん1 ( )

削除投票

y一x-1/2=0
これをコピペして検索すれば
誰でも解答できるはずです

No.3 20-12-13 23:36
りゆママ ( 45 ♀ FS6pc )

削除投票

主さんが仰る式が
y-(x-1)×1/2=0

と書き直せるのは解りますか。
yの次の-はx-1全体にかかっているからです。

それの両辺に2をかけると、
2y-2(x-1)×1/2=0

左から二番目の2は1/2で相殺されるので、
2y-(x-1)=0

かっこを外して
2y-x+1=0

+1を移項して
2y-x=-1

いかがでしょうか。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/12/14 22:36
お礼

遅くなってすみません。
みなさん、回答ありがとうございました!特にりゆママさんの解説が分かりやすかったです。数学が苦手な私でも理解できました。
他のお二方の回答も、役に立ちました!本当にみなさん、ありがとうございました!

No.3 20/12/13 23:36
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

主さんが仰る式が
y-(x-1)×1/2=0

と書き直せるのは解りますか。
yの次の-はx-1全体にかかっているからです。

それの両辺に2をかけると、
2y-2(x-1)×1/2=0

左から二番目の2は1/2で相殺されるので、
2y-(x-1)=0

かっこを外して
2y-x+1=0

+1を移項して
2y-x=-1

いかがでしょうか。

No.2 20/12/13 23:04
ご近所さん2 

KUMONの問題集のコピペですよ

No.1 20/12/13 22:46
匿名さん1 

y一x-1/2=0
これをコピペして検索すれば
誰でも解答できるはずです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧