注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

怒るのが苦手です。 普段は全く怒らないのでいじられキャラになることが多いほ…

回答2 + お礼2 HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
20/12/14 12:27(更新日時)

怒るのが苦手です。

普段は全く怒らないのでいじられキャラになることが多いほどなんですが、

LINEの連絡が滞るのが自分の中ではかなり許せないらしく、かなり怒ってしまって友達を無くしたり、恋人にもひどく怒ってしまいました。

(滞ると言っても半日~一日以上連絡が来ないことを指します。事情を事前に教えてくれてたら遅くなっても全然大丈夫なんですが…)

友人の場合は疎遠になりかけていたところ、遊ぶ約束を交わしててどうするのか話してる最中のことだったのですが、連絡が滞ったことで
私が怒ってふて寝したら寝てる間に何度か連絡が来てて「怒らせちゃって気まずいから遊べない」と言われブロックまでされました。

恋人の時も連絡が滞ってそっけない態度をしてたら、かなり相手を困らせてしまいました。
別れてもいいやと思ってたけど、電話越しで相手がしょぼんとしているのを聞いてしまうと、自分のわがまますぎて申し訳なくなってしまいました。

どうすれば上手に怒れるのでしょうか?
また、LINEの連絡についてイライラしないようにするにはどんなモチベでいればいいんでしょう?

No.3198638 20/12/14 10:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 20-12-14 10:18
匿名さん1 ( )

削除投票

クレームを付けるという感覚だと思います。疑問点を指摘して、その事情を確認しながら、そうなると困る理由を伝える感覚だと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/14 10:18
匿名さん1 

クレームを付けるという感覚だと思います。疑問点を指摘して、その事情を確認しながら、そうなると困る理由を伝える感覚だと思います。

No.2 20/12/14 12:17
お礼

>> 1 つまり相手にLINEの連絡が遅い理由を聞いて、自分が困っている理由を話すという感じですかね?

No.3 20/12/14 12:24
匿名さん1 

>2

最近、LINEの返信が遅い気がするんだけどー?と言って、相手の事情を聞いて、汲める事情があるなら、その事情を汲みつつ、こちらの事情を打ち明けるイメージですかね。

No.4 20/12/14 12:27
お礼

>> 3 なるほどです!
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧