注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

我が家の猫について相談です。 まだ一歳にならない子猫なんですけどよく食べます。…

回答3 + お礼3 HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
20/12/14 12:54(更新日時)

我が家の猫について相談です。
まだ一歳にならない子猫なんですけどよく食べます。餌も朝昼晩とあげておやつもあげているのですがいくらでも食べてしまいます。
少し太り気味なので主人にガツガツおやつを与えないで。と言うのですが無関心です。
かわいくてもっとおやつをあげたいのですが体にもよく与えていいおやつや餌があれば教えてください。

No.3198642 20/12/14 10:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/14 10:49
匿名さん1 

ごはんやおやつをあげるだけが可愛がることじゃないので
たくさん遊んであげてください。
仔猫のうちは違ったか忘れましたが、猫はよく寝ますよね?
起きている時間はたくさん運動させたほうが良いですね。
うちは兄妹猫なんですが、
上下の運動が良いと仔猫の頃にきいて、階段の昇降と天井までのキャットタワーでは飽き足らず家中あちこちにキャットウォークを取り付けました。
複数飼いだと猫同士でも勝手に追いかけっこで走り回ったり大運動会をしてくれますが
単独飼いなら人間が猫じゃらしなどで遊んであげないとですね。

No.2 20/12/14 11:07
匿名さん2 

私も子猫飼ってます。
確かにえさをやるのは美味しそうに食べてくれるし見ていて楽しいけど、うちは規定量しか与えません。
いくら体に良いおやつでも栄養が偏ったり肥満になったら短命になってしまうと思うからです。
また、食べさせる前にはしっかり遊んでやってお腹がすくようにしてから給餌しています。
おやつも子猫用のおやつミルクを3日に一回程度与えるぐらいで、普段は「総合栄養食」と表示のあるフードを食べさせるだけです。
おやつを与えるのなら、成長期だからこそ、栄養のバランスを考えて総合栄養食の規定量を基準にカロリー計算した上で与えたほうがいいと思います。

No.3 20/12/14 11:07
匿名さん3 

吐き戻しは無い感じですかね?
猫ちゃんは、まぁそれぞれですが1日に6~8回の小分けにした食事を好む子もいます
猫は基本的には1日3食ではありません、本来はです
人間と暮らす以上そのサイクルがあり、というか人間の生活サイクルに無理矢理あわせてもらう結果、段々と慣れていきますけど

そのタイプが3食限定だと、1回ごとにがふがふ食べてお腹いっぱいになりすぎたり、お腹で膨らんで吐いたりします
もし旦那さんか、貴女が一日中というか買い物やら銀行やらの外出のみで、基本在宅なら
オヤツもあげるけど、1回の食事量を減らし回数を増やすなども効果があると思います
遊んでいるとドライフードが出るおもちゃなんかもあります
基本的に猫ちゃんはご飯に対しておバカです、いや貶めたいわけじゃなくて、本当にあればあるだけ食べちゃいます、そんな生き物なんです
猫がよく吐く理由はこれです、一気に食べ過ぎて吐くんです
いつも綺麗にしている餌皿に、綺麗にご飯があれば食べたいだけ食べて、途中でやめて数度に分けて完食しますけど、それを衛生的に維持するのは不可能に近いでしょう?

まぁ、もっとくれよぅーたりないよぅーっと甘えてきたりするのでキツイとは思いますが
そんな時は、んー子猫かぁ「獣医さん推奨シリーズ」で調べてみると良いかもしれません

No.4 20/12/14 11:09
お礼

カーテンを登ってボロボロにするのでキャットタワーを買おうか迷っていましたかキャットウォークまで置いているのですね。
ねこじゃらしはあるのですがすぐにスリッパの所に行きスリッパばかり噛んでイタズラばかりします。
かわいいから何でも許してしまう私がいけないのでしょうか。
レスありがとうございます。

No.5 20/12/14 12:48
お礼

>> 2 私も子猫飼ってます。 確かにえさをやるのは美味しそうに食べてくれるし見ていて楽しいけど、うちは規定量しか与えません。 いくら体に良いおや… おやつミルクも3日に1回なのですね。
スリッパがボロボロになるのでねこじゃらしに飽きたら手で遊んでいますが傷だらけになります。
健康の為に厳しく育てようと思います。
レスありがとうございます。

No.6 20/12/14 12:54
お礼

>> 3 吐き戻しは無い感じですかね? 猫ちゃんは、まぁそれぞれですが1日に6~8回の小分けにした食事を好む子もいます 猫は基本的には1日3食では… 捨て猫だったので胃の中が空っぽだったんです。獣医さんに食べるだけ食べさせてあげて。と言われて食べさせていました。
吐き戻しもほとんどないです。
胃が強いのか大きいのか。
ドライフードを入れるおもちゃと獣医さん推奨フード調べてみます。
レスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧