注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

どうしてもお聞きしたいことがあり、この場を借りて相談します。 今日テストの答案…

回答3 + お礼1 HIT数 353 あ+ あ-

学生さん( sYXTCd )
20/12/15 21:45(更新日時)

どうしてもお聞きしたいことがあり、この場を借りて相談します。
今日テストの答案返しがあり、問題解説もありました。
その時に問題の不備があることに気づいた生徒が先生に公平な点を与えるように発言しました。(実際に不備がありました。)
その時先生はその生徒に対してテストの途中に指摘されなかったため無理ですと発言したことに対してそれは流石に先生がおかしいと思い、僕は、先生に「例えば、センター試験で実際に不備があったのにも関わらず試験中の受験者が気付かなかったという理由で見逃していいんですか?」と聞くと、「定期テストとセンター試験は規模が違います。」と言われました。
まあ、その問題の不備で失った点数は3点なので、まあ3点ならいいかと思いましたが、後々学年で先生の発言はおかしかったのかというのが生徒間で話題になったのでお聞きしたいのですが、どっちが悪いですか?

No.3198945 20/12/14 21:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/14 21:27
会社員さん1 ( 40代 ♂ )

明らかに不備があったならば、その先生がおっしゃった内容に問題があります。

そのテストは、その先生が作られたものですか?

もしそうなら、余計に問題ですね。

百歩譲って、その先生が、問題に不備があった場合の対処方法を知らなかった、もしくは一教員の判断で結論を下せないというのなら、一度保留にして持ち帰り、他の先生方とも確認して、改めてどうするかを言えばいいと思います。

そもそも、どういう内容の不備だったのでしょうか?



No.2 20/12/14 21:41
匿名さん2 

先生が悪いよなぁ!
謝罪的なものはあったの?

No.3 20/12/14 21:56
お礼

>> 1 明らかに不備があったならば、その先生がおっしゃった内容に問題があります。 そのテストは、その先生が作られたものですか? もしそう… 不備があったテストの科目は理科です。
不備があったのは以下の問題文です。

食べ物中タンパク質を消化する代表的な消化酵素とその消化酵素を含む消化液、タンパク質が最終的に分解されてできる物質の名称をそれぞれ書け。

〈不備〉代表的な消化酵素という定義がなされていない。



No.4 20/12/15 21:45
匿名さん4 

教育委員会に相談したらいいよ。白黒つくから!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧