注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

小学校1年生の子供ですが、本当に理解力がありません。 引き算が苦手で、さくらん…

回答9 + お礼1 HIT数 471 あ+ あ-

匿名さん
20/12/16 10:54(更新日時)

小学校1年生の子供ですが、本当に理解力がありません。
引き算が苦手で、さくらんぼ算もだめ、無理だとすぐ諦め、計算カードは20分かかるのにほぼ間違ってます。
宿題から逃げて、遊びながら宿題が2.3時間かかることも。
本当にバカだね!とイライラして言ってしまいます。なんなんでしょう…結構やばいですよね?1年でこれって。
どうしたらいいかわかりません。

No.3199622 20/12/15 23:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/15 23:20
匿名さん1 

バカって言っちゃダメ!あなたが思ってる以上にこの先き傷つく事になる。

No.2 20/12/15 23:23
お礼

>> 1 どうしたらいいんですか…本当にバカすぎて悩んでます。

No.3 20/12/15 23:27
匿名さん1 

発達障害かどうかわからないけど焦らず根気よく見ていきましょうよ。みんながみんな同じスピードじゃないです。

No.4 20/12/15 23:34
匿名さん4 

イライラするのはわかりますが、そんな酷い言い方はダメですよ。

男の子でしょうか?
もしそうなら、小1男子なんて皆バカですよ。

私の息子もそうとうなバカでしたが、引き算が出来ないくらいでバカだなんて言いませんでした。

そんなもんその内出来るようになりますから。
小学校卒業の時には誰でも出来るようになっていますよ。

イライラするのは理解できますが、ちょっと焦りすぎだと思います。

バカと言いそうになっても、ぐっと堪えてその場を離れましょう。

貶しても、子供はダメになる一方です。


No.5 20/12/15 23:49
匿名さん5 

小一なんてそんなもんじゃないですか?
私は大人だけど複雑な割り算出来ません。
でも、人並み以上の環境には生きてます。
みんな言ってるけど、バカと言うのは後々相当響きますから、今日金輪際やめてほしい。
そのうち出来るから。

No.6 20/12/15 23:59
匿名さん6 ( 30代 ♂ )

今の小1ってそんなに漢字使い分けれるの?
文章つくりも上手いね、本当に小1?

No.7 20/12/16 00:49
匿名さん7 

6さん
スレ主さんは親御さんだと思いますが。

No.8 20/12/16 09:25
匿名さん8 ( 40代 ♀ )

さくらんぼがダメなら
それより前のやり方で教えてあげて
出来たら次にいく感じにしたらどうですか?

私は小1だから小1の勉強が出来るかっていうと、そうではないと思っていて
その子によって理解力は違うので
まだまだ大丈夫だと思います

宿題やってる時は一緒にやる、とか
誘惑になりそうなものは全部排除する、とか
勉強出来る環境を作ってあげるのもいいかと思います(我が家はリビング勉強なので、やっている時はテレビ消しますし、そばで見られる時は近くにいて質問出来る距離にいます

もうされていたらすいません

No.9 20/12/16 09:52
通りすがりさん9 ( ♀ )

ゲーム感覚で、遊びながらクイズ形式でやってみたら?


おはじきとか、そのへんにあるオモチャ並べて

今、12個ママが取りました!残りは何個でしょーか!?

って遊びながらやると、子供はやる楽しそうにやるよ。

本当に理解力をつけたいのなら、勉強楽しい!って思って貰えるような、そういう工夫って大事だと思うよ。


バカ!とか、言ってたらやらなくなるよ。大人でもそうでしょ?

No.10 20/12/16 10:54
匿名さん10 

うちの子もですよ笑。ちょうどくり下がりのある二桁引く一桁みたいな計算やってませんか?15-6みたいな。うちの息子は昨日指でやろうとして指が足りなくて困ってたよ。親は焦りますよね。私もばかーって言いそうになっちゃう。根気よくやっていくしかないかなーって思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧