注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

マンションで火災報知器が鳴ったり止まったりしています。(前にも火事ではないのに同…

回答4 + お礼1 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
20/12/16 19:36(更新日時)

マンションで火災報知器が鳴ったり止まったりしています。(前にも火事ではないのに同様のことがありました)

でも、誤報だとしても、どこかの家の火災報知器が鳴っているのが外から聞こえるだけで、うちの方はなんの音も出さないんですがこういう仕様が普通なんでしょうか?

火事なら全戸に伝えるべきなのでは? と思うのですが、もしかしてうちの火災報知器が壊れていたりするんでしょうか…?

No.3199878 20/12/16 14:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/16 14:58
匿名さん1 

誤報なら、対象となる火災報知器が故障していると考えればいい話です。
故障原因は漏電とか、誇りなんかが影響してる可能性もあると思います。

No.2 20/12/16 14:59
匿名さん1 

誇り⇒埃ですね。

No.3 20/12/16 15:02
お礼

>> 1 誤報なら、対象となる火災報知器が故障していると考えればいい話です。 故障原因は漏電とか、誇りなんかが影響してる可能性もあると思います。 なるほど、誤報を出してる火災報知器が、他の住戸への連動をしてないってこともありますね。
どこの家かわからないけど、業者に見てもらってほしいものです(;´∀`)

ありがとうございます!

No.4 20/12/16 16:11
匿名さん4 ( ♀ )

うちのマンションも誤報で鳴ることがありましたが、各階の外廊下に設置してある火災報知器?が鳴ります。外から聞こえる形で、どこ?どこ?と住人は玄関出たり、ベランダに出たり。で、非難した方がいいかどうか判断するというふうに考えてます。まぁ、寝てて全然気づかなかった、なんて高齢の方もいましたから、近隣同士の声掛けは必要かもですね。

No.5 20/12/16 19:36
匿名さん1 

別途感知器があって、そちら側かもしれませんよね。
勘違いして申し訳ありません。(*ノωノ)
結露による誤作動が多いらしいです。
管理会社に連絡されるのが、よろしいかと存じます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧