注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

話の伝え方がヘタな私…幼稚園年長の娘が、以前クラスのお友達から小さいフィギュアを…

回答1 + お礼0 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
20/12/17 22:00(更新日時)

話の伝え方がヘタな私…幼稚園年長の娘が、以前クラスのお友達から小さいフィギュアを貰ってきました。園での出来事でコッソリです。行事で園に行ったときにお返ししようと思ってたのに、当日すっかり忘れてしまい。
なのに私、何を思ったのか初対面なのに相手のママに話しかけました。
相手は知らなかったようで、まあよくあることだから…みたいな雰囲気。
私はいつも仲良くしてもらってありがとう、という話して帰ってきました。
頂いてしまって良いかな?ありがとう、と締めくくれば、話しかけた意味もあるのに、私、何者…何が言いたい人だったの…
娘には、何で言うの!と怒られるし、情けないやら後悔やら。
物のやりとりは、子供どうしは悪気がなくても、知らんぷりしてちゃいけないと思う気持ちが先立って、なんかよく分かんない言動に走ってしまった…
40年生きてきて、まだこんな未熟なんだ自分…と落ち込む………

No.3200507 20/12/17 16:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/17 22:00
通りすがりさん1 ( 20代 ♀ )

最初に頭の中で色々整理して順序建てでから話すようにして下さい。
話すべき事や飲み込む事等普通は会話しながら瞬時に判断するのが普通ですが、苦手なようなので。
今回の事は娘さんから事の経緯を聞いてから相手の親御さんへ話しかけるまで時間があったと思うのですが、何故そうなったのかも理解出来ませんでした。
また、お子さんから聞いた事だけで判断や認識しているのでしょうか?
聞いた事から色々感じ取ってお子さんへ質問で返してますか?
言われた事、聞いた事だけで物事判断してると色々面倒が起きます。
ツジツマが合う事なのか?キチント質問する事で事の経緯を自分なりに納得できる型まで落とし込んで下さい。
それと思い付きで行動しない事。
後悔先に立たずって言葉が当てはまる行動が多そうに感じるので。
自分が子供の立場ならアレコレ勝手に話題にする親嫌いになるので。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧