こんな企業があれば応援したいなと思うことはありますか? たとえば「生活費を…

回答6 + お礼5 HIT数 310 あ+ あ-

匿名さん
20/12/18 07:41(更新日時)

こんな企業があれば応援したいなと思うことはありますか?

たとえば「生活費を除外した利益は、全国民に還元していきます。」というスローガンを掲げた会社などは如何でしょうか?
そういう会社があれば、ひいきして応援していきたいと思いませんか?

No.3200558 20/12/17 18:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/17 19:01
匿名さん1 ( 20代 ♂ )

逆になんかやってそう。利益なさそうやし。それなら社員の生活支援とか地域貢献くらいのほうがまだ信用できる。

No.2 20/12/17 19:06
匿名さん2 

社員と消費者に思いやりのある企業を応援したいです
お金で釣るのは胡散臭いかなと思ってしまいます。

No.3 20/12/17 19:26
匿名さん3 

プライバシーを重視。

No.4 20/12/17 20:41
お礼

>> 1 逆になんかやってそう。利益なさそうやし。それなら社員の生活支援とか地域貢献くらいのほうがまだ信用できる。 信頼関係が足りないからなのかなぁ。。
う~ん。ぶっ飛び過ぎたかもしれません。(笑)
ありがとうございます。

No.5 20/12/17 20:42
お礼

>> 2 社員と消費者に思いやりのある企業を応援したいです お金で釣るのは胡散臭いかなと思ってしまいます。 なにで釣るとよいですか?

ありがとうございます。

No.6 20/12/17 20:44
お礼

>> 3 プライバシーを重視。 個人主義派ですね。
完全に孤立してしまうというのは、どんなですか?
ありがとうございます。

No.7 20/12/17 21:00
匿名さん7 

主さんがどうしたいかは分かりませんが、今の考え方だとどれも失敗すると思います

No.8 20/12/17 21:57
匿名さん8 

実在する企業ですが…

・社長は世襲制にしない。
・会社のために働くな。 自分の生活を幸せにするために働きにこい。
・社長や部長などといったモノは、指示系統をはっきりさせるだけの記号に過ぎず、人間は本来平等でなければならない。
 よって○○社長などという呼び方は禁止し、上下関係なく○○さんという呼び方に統一する。


という創業者の言葉に従い発展し続け、今では世界中で展開している大企業をめちゃくちゃ大好きで、すごく応援しています。
亡き創業者の夢だった、飛行機を数年前出した時はめちゃくちゃ驚きました。

No.9 20/12/17 22:54
お礼

>> 7 主さんがどうしたいかは分かりませんが、今の考え方だとどれも失敗すると思います 質問の答えではないですよね。主語が、ちょっと把握できません。
でも勉強になります。
ありがとうございます。

No.10 20/12/17 22:56
お礼

>> 8 実在する企業ですが… ・社長は世襲制にしない。 ・会社のために働くな。 自分の生活を幸せにするために働きにこい。 ・社長や部長など… その企業の話。記憶の片隅にありますが、失われてます。
社長は世襲制でなくても、会社は世襲制になっていませんか?
なんて。
ありがとうございます。

No.11 20/12/18 07:41
匿名さん11 

自社利益をもたらさないのは胡散臭い 。実績を公表しながら環境保全事業や福祉に還元する企業なら応援したい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧