注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

好きな人ができたので友達に話したんですが、頭ごなしに否定されて苛立っています。 …

回答2 + お礼1 HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん
20/12/17 23:58(更新日時)

好きな人ができたので友達に話したんですが、頭ごなしに否定されて苛立っています。
偶然ですが、その私が今好きな人と同じ会社に以前親しかった男性がいます。でもその人とは何度か食事をしたりする関係だっただけで何も発展はなかったです。
その2人が個人的な話をする仲なのかは分かりませんが、それがちょっと気がかりだと友達に相談しました。
その友達も過去に同じような状況になったことがあったのを知っているので、話しました。
そしたら絶対やめたほうがいいと言うので、あなたも似たようなことがあったけどその時は特に問題なかったよね?と聞いたら、そういう意味じゃなくて今のその友達の仕事と私の好きな人が同業で、好きな人とも過去に親しかった人とも関わる可能性があるからやめてほしいとのことでした。
友達が自分と同業者の男性と2人も親しくなってることがバレたら自分の立場が悪いからというようなことを言われました。
2度同じ会社の人を好きになること自体は賛否があることだと思うのですが、それが自分の同業者だからやめてほしいなんて友達に言う権利ありますか?
相談しなければよかったと思ってます…。

No.3200602 20/12/17 19:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/17 20:38
通りすがりさん1 ( 20代 ♀ )

権利とかの問題なのか?
発言は自由
貴方が相談するのもしないのも自由だし、聞かされた事に対して意見を述べるのも自由。
そして友人だからといって全て肯定はしないと思います。
そもそも好きな人とが出来たと人に話す事がチョット理解出来ませんでした。
相談でも無くただ聞いて欲しいだけに聞こえる内容に感じたし。
貴方の友人に貴方の行動を決める権利は無いし、その逆もしかり。
なら好きにしたら良いだけ。
結局仕事も対人関係も恋愛も全て自分の事は自分で判断して決めるべき事だし。
「自分の事は自分で」の意識があれば友人に話す事も無い内容に思えました。

No.2 20/12/17 20:47
お礼

>> 1 そうですね。たしかに発言は自由ですね。そう言われると友達の発言は気にせず好きにしようと思えました。
ありがとうございます。

ただ、独身同士女同士の友達で好きな人ができたと話すことはそんなに変わったことではないと思いますよ。
ただ聞いてほしいだけの話も親しい友達ならよくあることだと思います。
「自分のことは自分で」の意識は大事ですが、そういう意識を持って人の意見に左右されすぎないことと女同士で他愛のない恋愛話をすることとはまた別だと思います。

ご返信ありがとうございました。

No.3 20/12/17 23:58
匿名さん3 

私は嫌だわそんな人。

やめて欲しいって何を?って感じですよね。

好きになるのをやめて欲しいって事でしょ?
主さんの気持ちは全く考えずに、自分の都合ばかりで、相手の気持ちを無下にする… そこまで言われる事ないと思います。
どういう神経してるのかと思います。

たとえ、そう思ったとしてもそんな事面と向かって言いませんよ。

主さんに対しての思いやりが全くない。

そうね、そんな人に相談したのが間違いだったわね。


もうお互い社会人なら、どういう友人ですか?

いい大人になっても人の気持ちを平気で無下にできる人… 私なら、もう連絡しないレベルです。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧