注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

親が自分にかけた労力やお金を考えると嫌になります。 小さい頃から身体が弱く、小…

回答8 + お礼0 HIT数 504 あ+ あ-

匿名さん
20/12/20 10:07(更新日時)

親が自分にかけた労力やお金を考えると嫌になります。
小さい頃から身体が弱く、小学校からメンタルを崩しがちで、中2の後半から不登校。勉強だけはできましたがあまりにも対人恐怖症が酷く通信制の私立高校に進学。そこで人と話せるようにはなったものの今度は勉強を全然しなくなり、絵を描くことが好きだったので私立の美大に進学しましたが大した才能もなく結局は普通の会社員として就職。絵は趣味とお小遣い稼ぎ程度。こんなことなら勉強という得意だったものを活かして公立高校から公立大学に進学して苦労をかけないルートを選べばよかったなと思います。
親との関係は良好です。親のことは大好きだし、とても感謝もしています。でもあまりにも親が自分にしてくれたことの重さとその結果である今の自分が釣り合わなさすぎて罪悪感でいっぱいです。
一人暮らししてますがこのまま僕のことなんて忘れて親にも自分の人生を歩んでほしいと思ってしまいます。
どうしたらいいのでしょうか。










No.3200996 20/12/18 16:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/18 16:37
匿名さん1 

過去に戻る事は残念ながら出来ない事を考えればスレ主さん自身がお母様に自慢の息子だと思われる為にまず何をするべきかを考える事が大切ではないでしょうか。

別にこれからの人生をお母様の為に生きる必要はありませんが、お母様の為にも自分に出来るこれからの人生の歩みかたや進みかたが何なのか考えてみる事が大切なように思います。

No.2 20/12/18 16:39
匿名さん2 

日常生活を普通に送るだけ。

No.3 20/12/18 16:57
匿名さん ( ♀ TFZTCd )

親が子どもに尽くすのは親自身の幸せです。
そしてこんなに感謝されているとしたらそれで十分のですよ。
主さんは今の生活を大切にしたら良いと思います。
主さんもいずれご自分の家庭を築いた時に奥様やお子様に愛情を注いであげてください。
そして親に幸せな姿を見せてあげれてら良いですね。

No.4 20/12/18 17:05
匿名さん4 

子供はそんなこと思わなくていいの。
家族みんなが辛かっただろう不登校の頃を、よく乗り超えてくれたねと、親は親で主さんを褒めてると思いますよ。

普通のサラリーマン?
一番じゃない。

止めるわけにもいかないから、無かった話でもないだろう夢見る絵描き、それより現実的で、ご両親は安心してると思うよ。

その優しい気持ちのまま親を大切に思って生きて下さい。

No.5 20/12/18 17:08
匿名さん5 

思わず笑ってしまった
20代半ばの娘と30の息子いますが、もう自立してます
子は子、そりゃ可愛いものです
忘れたくとも忘れません
毎日、心配します


あなたも親になればわかります


あなたが幸せに暮らせてるならば、親はそれが一番嬉しいものなんです
親は親で子の負担にならないように自分の幸せ考えるものです

たまには電話して上げて下さいね
喜ぶと思いますよ







No.6 20/12/18 17:28
匿名さん6 

少しずつでも、大学にかかった費用を返してみたら?

あなたの気持ちが楽になるのではないかしら。

No.7 20/12/18 21:22
匿名さん7 

普通の会社員で働いていらっしゃるなら、親御さんからしたらもう万々歳だとおもいますよ。親からすれば、子どもに労力もお金もかかるのは当たり前ですからあまり考えなくてもいいんですよ。たぶん不登校のあたりは親としてどうすればいいか悩んだ時期なんだと思います。でもそこを乗り越えて好きなことを勉強するために大学も行き、就職もしたならもうほっとしますよ。あとぶっちゃけ美大出たからと言って美術関係の仕事について欲しいなんて思ってなかったかもしれませんよ。趣味は趣味として楽しめばそれで良し、生活のためには勤め先があったほうが安心って思ってる気がします。

No.8 20/12/20 10:07
通りすがりさん8 ( ♀ )

うん、親は多くを望んでないよ。
普通にサラリーマンしてくれてるだけで、というか生きていてくれるだけで、良くって。

私も美大出てるけど、普通の仕事してる美大卒の友人たちも多いよ。私も美大のスキルを活かしてる仕事をしてるとは、言えない。でも、それでよくって。

例えば、主さんは人を傷つけることを平気でするような人間になった、犯罪者になった、とかではないよね。
何も問題ないよ?
主さんなりに真っ当に生きていこうとして、今がある。良い息子じゃない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧