注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

年末年始はどう過ごしますか?こちら関西在住です。 いつも車で1時間半ほどの両実…

回答5 + お礼0 HIT数 430 あ+ あ-

匿名さん
20/12/20 08:19(更新日時)

年末年始はどう過ごしますか?こちら関西在住です。
いつも車で1時間半ほどの両実家に一泊ずつ泊まりで行ってましたが今年は泊まらず日帰りで行く予定にしてました。
でも日に日に感染者増えてるし日帰りも辞めた方がいいかなと考え中。
皆さまはどのように過ごす予定ですか?
ずーっと家に居るとなると年末年始、毎日のように朝昼晩の家族の食事を考えなきゃならんのか…と思うと今から憂鬱です。

No.3201603 20/12/19 19:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/19 20:12
匿名さん1 

こんなご時世なのでどこにもでかけず家で過ごします。
私も主婦の立場なので食事の支度など憂鬱な気持ちわかります…。
でも医療従事者の方々に比べたら私のストレスなんて比べ物にならないと思うので協力する気持ちで頑張ります。

No.3 20/12/19 22:21
匿名さん3 

帰ってこいと言われてるわけではないのなら、今年は行かなくていいんじゃないですかね?こんな状態も来年には収束しますので。

No.4 20/12/20 02:11
匿名さん4 

毎年、家にいますよ。
ご飯も作ってる。

帰省してる人って、楽してるよな。

No.5 20/12/20 08:19
匿名さん5 

うちもステイホームです。
ステイホームするだけで、医療崩壊を少しでも助けられると聞いたので。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧