注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

頭の回転の速さは生まれつきですか? 私は頭の回転が遅いです。 なので話すのも…

回答2 + お礼2 HIT数 310 あ+ あ-

匿名さん
20/12/22 14:20(更新日時)

頭の回転の速さは生まれつきですか?
私は頭の回転が遅いです。
なので話すのもゆっくりですし動きもどんなに急いでも人より遅いです。

普通に人並みに働くのに物凄く努力してきました。接客業です。
ただ些細なイレギュラーが起きるとすぐパニックになり対処出来ずミスがおきます。
30歳になったのにいつまでもしっかり出来ず、周りの人は成長したと言ってくれますがミスすると物凄く気持ちが苦しくしんどいです。

元々極度の人見知りでした。
ボキャブラリーも少なく自分の気持ちを上手く人に伝えられない子供でした。
それを克服したく接客業につき、15年来の
友人には別人になったと言われるくらい変わりました。

接客業で人間的に成長出来得たものは大きいですが、販売はイレギュラーが多くミスするたびやはりむいてないんじゃないかと思ってしまいます。
もう8年目ですが...。

私みたいな人いませんよね?
販売はその場その場の対応で準備など出来ないので難しいです。

No.3203075 20/12/22 09:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/22 13:26
OLさん1 

私も似たようなものを感じます。
臨機応変に素早く、とか、とても苦手ですね。
頭の回転というより、逆にいろいろ考え過ぎて身体が硬直してしまう事はないですか?
残念ながらやはり向き不向きはあると思います。
私は「テキパキやって!速く!」と言われる環境はどんな職業であれ向いていません。
逆に、「速くしようとしなくていいから、丁寧にやろう」と言ってくれる環境だと安心して取り組めます。
それでもやはりミスは起こるんですけどね・・。
そこはもうロボットじゃないんだし、ミスしないように工夫するしかないなーと思います。
ミスしないと学べない事もありますし、そこは前向きに。

No.2 20/12/22 13:50
匿名さん2 

主さんは自分みたいなやつは世の中にいないだろうって思ってるみたいだけど、結構いますよ!私もそうですしパート仲間にもパニックになるとダメになる人何人かいます。

ちなみに私はイレギュラーなことでパニックになるとしどろもどろになって一桁の計算すらできなくなるポンコツですが、そこはパート仲間で助け合ったりできるのでなんとかやってます。
こんなポンコツでも接客15年目です。

接客が好きだけどポンコツな自分の特性上、2人でレジ対応をできる店を選んで働いてます。自分がグダグダになってももう1人が助けてくれますし、逆もまた然り。

パニックになったときのミスって自分が気をつけてもパニックなのでどうにもならないので、誰か信頼できる先輩とか同僚がいたら「パニックになったらどうしてもミスしてしまいます。ヘルプ頼んでもいいですか?」って言っておいて助けてもらうのもいいかもしれません。

あと、頭の回転云々より性格じゃないかなって思うよ。
頭の回転が早くても慎重な性格なら色々考えて動き出すのはゆっくりだろうし、作業も丁寧でゆっくりなイメージ。

スピードを問われる仕事じゃなかったら問題ないと思う。

No.3 20/12/22 14:09
お礼

>> 1 私も似たようなものを感じます。 臨機応変に素早く、とか、とても苦手ですね。 頭の回転というより、逆にいろいろ考え過ぎて身体が硬直してしま… 同じミスをしてしまうんですよね。
パニックになると...。
結果同じミスなんですが状況は全く違うんですよね。
都内で働いてるのですが職場の立地的にスピードを求められます。
やはり向いてないのだと思います。
ただ異動も出来ないのであまり気にせず前向きに、冷静にどうしたらなれるか勉強したいと思います。

No.4 20/12/22 14:20
お礼

>> 2 主さんは自分みたいなやつは世の中にいないだろうって思ってるみたいだけど、結構いますよ!私もそうですしパート仲間にもパニックになるとダメになる… 自分と同じような人がいるという事で少し安心しました。ありがとうございます。
実は大昔ですが新人の頃に貴方みたいな人見た事ない、何一つ完璧に出来ないのね!とベテラン上司に言われので(;o;)

実は最近異動した先の百貨店が皆口を揃えて世界一難しいレジというところでして..
機械がかなりポンコツな為に普通の会計が物凄く複雑化してます。

勤務体制が1人の時間が多く、レジにお客様3人ぐらい並んでしまうこともざらで、土日だと電話もすごいので焦ります。
それでも普段は平気なのですが高圧的な人などくるとミスります。

やはり今の店舗が向いてないのだと思います。とりあえず心落ち着かせるにはどうしたらいいか考えてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧