小5男子の母親ですが、個人懇談で一言目が、、、〇〇君はすごく神経質ですねーと言わ…
小5男子の母親ですが、個人懇談で一言目が、、、〇〇君はすごく神経質ですねーと言われました。色々気にしすぎだと。
友達がマスクしてなかったら注意したり、エアコンのホコリが給食にはいりそうって発言したり、友達に言われた事を気にしすぎだとか、、、それを先生に報告したりで。
先生に否定的なニュアンスで話されたので、自分の子を否定された気分です。
皆さんはどう思いますか?
ダメなことなんかな?と思うのですが。
新しい回答の受付は終了しました
まぁちょっとチクリ魔になってるんじゃないかな。
指摘されるぐらいだからクラスで浮いてるとか。
実際私が小学生のときはそう言う口うるさい子は嫌われていじめられてました。
他所は他所。でほっときなさい、自分がちゃんとしてれば良いよという方針のお家の方が多いんじゃないかな
教師の伝え方、もっと配慮があったらよいのに。
言葉をあまり知らない未熟な教師ですね。
良く気がつきますね、とか 言い方は他にもあるのに。
神経質だとしても、悪いことではありません。
学校の先生は、勉強を教えるプロなだけで、人として優れている教師は少ないですから気にしないほうがよいですよ。
そのことで、何か問題があるのかを尋ねられたらよかったですね。
マスクしてないお友達を注意できるなんて素晴らしいと思います。
うちの小4の娘も 息子さんタイプで正義感が強く神経質です。
小さい時からそうなので、その子の産まれもった性質もあると思います。
逆に小2の娘は 上の子と正反対な性格で ズボラで能天気な性格してます(笑)
なので、いつも上の子に 注意されてます(笑)
私から見て、上の子は 完璧主義過ぎる、下の子はズボラすぎます(笑)
2人を足して2で割れば どっちも普通になると思ってます(笑)
でも それも個性だと思うので、神経質でも、ズボラでもまあ いいかなと思ってます。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
主婦って、仕事から帰っても、お出かけしても、帰ったらご飯の支度をしない…25レス 624HIT 匿名さん
-
皆さんしたいことってありますか? 50歳です。毎日たんたんと暮らして…23レス 430HIT 匿名さん
-
若者の「昭和に生まれたかった〜」に対して「あんたが言ってる昭和は最後の…16レス 330HIT 匿名さん
-
旦那と子持ちの母です。私の独身の友人が不倫をしているのですが、私が友人…15レス 377HIT 主婦さん
-
専業主婦が家出する場合、どこに逃げ場がありますか? 行政を頼るよ…20レス 382HIT 匿名さん
-
自分はワキガなのでしょうか。 保育園のお迎えに行くと最近は部屋に…10レス 211HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧