注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

学生時代の友達が結婚したと聞いたので、別の友達の結婚式で一緒になったときにお祝い…

回答1 + お礼0 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
20/12/24 21:40(更新日時)

学生時代の友達が結婚したと聞いたので、別の友達の結婚式で一緒になったときにお祝いを渡しました。
正直その子とは卒業以来ほとんど付き合いがなくそんなに好きな子でもなかったけど、でも結婚したことは聞いたし会うの分かってるのにお祝いもないなんて非常識だなと思い用意していました。
その日からもう1年以上経ちますが、お祝い返しもお礼の連絡も何もありません。
その子を好きでない理由はちょこちょこそういう非常識な面があることだったので、覚悟していたし別にびっくりもしません。
でも、去年に結婚式を挙げた子と私は今もよく連絡を取り合っていて、ふとその子の話題が出たのでお返しなかった話をしたら、結婚式を挙げた子はお返しをもらったとのこと。(結婚式を挙げた子とその子も私と同様、卒業以来ほとんど付き合いはなかったけど学生時代の仲良しグループとして他数名と私と一緒に招待したらしい)
それはさすがにびっくりしてなんでだろうと考えたら、結婚式を挙げた子曰く、結婚式の招待状を送るためにその子の住所を聞いて、当然招待状に自分の住所も書いて送った。お祝いを渡したあとメールも電話もなかったから、おそらく住所を知っているから自分には送っただけでわざわざ住所を聞いて送ることまでしたくないのだろう。と言ってました。
元々非常識な子で今後付き合いを続ける気もありませんでしたが、相手が非常識だからとこちらも非常識になってはいけないと思い渡したお金なのに、本当に損した気分ですし気分が悪いです。

No.3203288 20/12/22 18:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/24 21:40
匿名さん1 

ほとんど付き合いがないならお祝いを渡す必要はなかったのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧