子育てを大変、大変と思ってしまうのは、自己中だからでしょうか?… 子供の視点に…

回答9 + お礼0 HIT数 557 あ+ あ-

匿名さん
20/12/25 22:02(更新日時)

子育てを大変、大変と思ってしまうのは、自己中だからでしょうか?…
子供の視点にたてる人は、子供が可愛くて、何人も子供がほしいと思えるのでしょうか?…
娘は今2歳ちょっとですが、産後からずっと子育てにいっぱいいっぱいになっている私です…
娘が話し始めてくれて可愛いなと幸せに感じたり、早く会話出来るようになりたいなというのは以前からありましたが、グズられたり、泣かれたりすると可愛さも吹き飛んでしまうのは、母親失格ですよね?…(泣)

No.3203748 20/12/23 15:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/23 15:45
匿名さん1 

いえいえ、それが普通だと思いますよ。
実際大変ですから。
こんな時代に産むだけでも偉いと思いますよ。
素晴らしいし、十分がんばってらっしゃいます。
もっとテキトーになってもいいぐらい。

No.2 20/12/23 15:47
匿名さん2 ( ♀ )

自己中なんかじゃなく本当に子育て大変ですよ。グズらない子とかで大変じゃないって方もいますが、うちは夜泣きが酷く旦那を起こさない為に毎日夜は車の中で過ごしてました。その時は大変って思ってたけど中学生になり多少生意気になると、ふとあの頃が懐かしくまたあの体験がしたいと思う日もあります。今は大変でも必ず日々成長するので主さんもそんな時があったなと懐かしく感じる日を願ってます。

No.3 20/12/23 15:55
匿名さん3 

人間を育てることが最重要で一生の課題です。
子育ても部下も自分自身も成長させることは凄いことです!

No.4 20/12/23 16:18
匿名さん4 

お疲れ様です。私も娘が2歳のときの子育て、本当に辛かったです。辛くて辛くてノイローゼ気味になりました。うちは子供は2人と思っていたので、そんなに大変だったのに2人目、息子を産みました。娘には可哀想なことしましたが、下の子は心に少し余裕が出来たので可愛く感じました。
娘は20歳になりました。今はとても娘が可愛く感じています。一緒に買い物など行くのも楽しいです。息子は高校生ですが、さらに可愛いです。
2人とも赤ちゃんの頃、じゅうぶん可愛らしかったですが、とにかく大変のが大きく常に辛かったです。

主さん、母親失格なんかじゃないですよ。
毎日お疲れ様です。自分を褒めてあげてくださいね。

No.5 20/12/23 16:25
匿名さん5 

んー、多分それが普通なのかな?
私は大変だと思ったことないの

友達とかも大変大変言ってて、ずっといっしょが辛いと幼稚園に一歳から預けてたり。
何がそんな大変?と思っています

子育てだけじゃ無くて元々今まで生きてきて大変だとか、焦ったことがなくて、多分性格ですね

嫌味とかでは全く無くて、本当に質問なんですが、泣いたりぐずったりで何が大変なんでしょうか?
うるさいとかですかね?

私が薄情なだけなのか、うちの子がやりやすいだけなのか?
私も周りと話が合わなくて悩んでいます

No.6 20/12/23 22:33
匿名さん6 

泣かれるとイライラしたりするのは、それだけ母性本能が反応しちゃうからだと思いますよー。
むしろ母性ある、ということでは。
ただ、うまく回ってない、かみ合ってない、っていうことかと。

年上で、上の子とかもいるようなママ友をつくるといいですよ。
 
育児って、学習するものなんだそうです。
子供のころから年下の子の面倒をみてきたり、年上の女性が子供をあやすさまを見て学習して、初めてできるようになっていく、んだそう。
 
現代人は、そういう機会がないまま母親になるし、また、産後の一番大事な母子の愛着形成のための数時間~数日が、医療管理で自主性のない環境に置かれてしまっていたりして、愛着をはぐくみにくい環境がさきにできちゃってるんですよね。

だから、無理もないというか…。

私も2~3歳のころはホントつらかったです。
(4歳になったら急に楽になりました。)
そのころ、幼稚園の仲間でも、ほかのお母さんも悩んで、年上のママ友に聞いてもらって、泣いたりしている場面も、よく見ましたよ。
 
あと、本能の部分でも、脳科学的に、子供のカオスを微笑ましくみていられるのは、シニア世代の脳なんだそう。
本来、子育てって、歩きだしたら母親がやるもんではなく、ジジババが面倒みるのが、人類の当たり前、だったんですよ。

だから、そこまで気に病むこともないと思います。
上の子がいる、おおらかな感じのママさんと友達になってみて下さい。

No.7 20/12/24 09:29
通りすがりさん7 ( ♀ )

母親失格、って言葉は、この世から無くなれば良いと思う。この言葉は呪いの呪文みたいなものだから、一瞬頭を過ぎっても、自分自身にレッテルを張ったら抜け出せなくなって良いことないから、使わないほうがいいよ。

それで、育児が大変なのは、当たり前の事だと思う。真剣に真面目に頑張ろうとするほど、辛いものだよ。

うちも下の子が2歳ですが、例えば

薄着だと風邪をひいて辛い思いをさせてしまうから、子供に服を着せてあげたい!着せてあげなきゃ!って親だからこそ、思うじゃない?

けど、着たくない!!って大泣きされて、全裸で家中逃げ回ったりする。どんなに優しく話しかけても、おもちゃで気を引いても、どのお洋服がいい?ヒラヒラがいいー?って選ばせようとしても、嫌だ!!って、反抗されて程々困ったりする。

外に出てる時も、寒くて震えてるのにコート着たくない!って断固拒否されたりするんだよね。

このやり取りが毎日だよ。
ゲンナリだよね。苦笑

壁にラクガキされたり、

私が作った夕飯が気に入らなくて
「うどんが良かった!!ギャーーー!!」「お野菜が入ってる!!ギャー!!」「ふりかけご飯いやだ、白いご飯が良かった!!」ってギャン泣きして、一口も食べなかったり。

うちの場合、次女はこんな感じなんだけど、割と意思が強いタイプだから手がかかる。

けどね、泣かれてもまあいっか。って育児に対して方の力抜いて、大変だって思わなくなったのは、私の場合は長女の経験があるからかも。

実は、長女を一人育ててた時の方が、辛かった。

赤ちゃんの頃からワンオペで、二人きりの生活。自由な時間もなくて、ずっと気が張り詰めていた。一対一の関係が閉鎖的でしんどかった。

けど、二人目を妊娠して出産し、子供二人に私で3人の生活が始まった。

そうすると、次女がギャン泣きしてると、長女が助け舟を出してくれたり。

長女が泣いてると、側にいる次女の存在があるから、意識が分散してイライラしなくなったり。

二人で遊んでくれるから、
私がいなくても楽しそうにキャッキャしてくれて、時間にと心に余裕が生まれたり。

子供一人相手してると常に「ママー!これやって!」「ママー!遊んで!」ってママ
!ママ!ママー!なんだけど、二人になってから、それが随分減ったよ。

あとは、環境だね。アパートやマンションで暮らしてる人は大変だと思う。

No.8 20/12/25 21:50
通りすがりさん8 

それはどの母親だって感じることだと思いますよ!

私も普段2歳の娘が可愛いな〜と思ってます。
ですが、イヤイヤ期でもあり何をするにも嫌!!と泣き叫びしょっちゅうイライラしますよ。

対策としては、なるべく嫌と言わせないように工夫して話しかけてます(〇〇出来るかな?ママやる?これやってみる?わーすごい、一人でできるね!等)。まぁうまくいかない時の方が多いけど、自信満々で「私やる!」となる時もあり。

ずっと2人きりだと爆発寸前になる時もあるので、そんな時は夫に「もう無理、交代して。」とお願いしてます。
旦那さんが不在が多いとか、協力的でない場合は一時保育とかも時々利用して、心に余裕が持てるようにご自身がリラックスする時間を取るのもいいかもしれません。

No.9 20/12/25 22:02
匿名さん9 

経験者ですが大変ですよ

ただ一家を養う旦那さんはもっと大変ですね
上司からの実績、業績の圧力、人間関係、養うための稼ぎへのプレッシャーなど相当キツいはず


まあミクルでこういうこと言うと叩かれそうですが…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧