注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

ご飯、食べれるのに残す… その後、お腹がすいてお菓子を食べたりする。 こ…

回答6 + お礼1 HIT数 488 あ+ あ-

匿名さん
20/12/25 12:31(更新日時)

ご飯、食べれるのに残す…
その後、お腹がすいてお菓子を食べたりする。

このままではいけない厳しくしなくては!と

ご飯は残さず食べるようにキツく叱りました。そのせいでしょうか?

ある時
ご飯とおかずをもう食べた!

ん?やけに早いな?
どれ?みせて?というとお皿は空っぽ!

最近残さず頑張って食べてる!えらい!と
思ってたのに

プラスチックのゴミの中に
捨てた覚えのないおかずが入ってました…

全部食べた!と嘘をつき
ゴミとして捨てられたことにショックでした…

No.3204621 20/12/25 06:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/25 06:04
匿名さん1 

一緒に食べてればわかるのに?

No.2 20/12/25 06:08
お礼

>> 1 赤ちゃんのお世話で忙しいんですよ

毎回一緒に食べてるわけじゃありません

No.3 20/12/25 06:16
匿名さん1 

赤ちゃんのお世話ばっかりでさびしい、一緒に食べたいよう、こっち向いてよう、赤ちゃんなんて産まれて来なければ良かった、と言う子供の声を聞いて下さい。

No.4 20/12/25 07:21
匿名さん4 

うちの子もしたことがあります。子どもなりに知恵を絞ったのでしょうね。ショックなのは分かりますが、重く捉えなくていいと思います。

うちは残しても怒りませんが、お腹がすいた時に出てくるのは食べ残したものです。朝食べられなかったら昼に食べるので構いません。でも箸をつける前に減らすのはOK。そして減らしすぎてお腹がすいてもお菓子は出て来ません。次のご飯まで我慢させます。

嫌いなものの量を減らすのはOK。栄養バランスが大きく崩れるのは駄目ですが、一つ二つ苦手な食べ物があるのは、必要な時に我慢して食べられるなら構わないかなと思います。

No.5 20/12/25 09:03
通りすがりさん5 ( ♀ )

そういうときは、ママも大女優になって、大泣きすると良いよ。

ママが作ったご飯がゴミ箱に捨てられてる!!えーん!!って。誰がこんなに酷いことしたのー!?って。

私は、ゴミ箱に食べ物を捨てるって人としてやってはいけないと思うから、そこは見て見ぬふりはしてはいけないと思う。私なら、オーバーに泣く演技すると思う。自分もスッキリするしね!

もちろん、ゴミ箱に捨てたらいいんだ!っひらめいちゃって捨てちゃったり、隠したり、そういう経験ももちろん子供だからしちゃうし、深刻になる必要はないけどね。親としては

こういうイタチごっこは、しんどいよね。

お子さん何歳だろう?
未就学児なら、一人で食べるがつまんなくて、食べてくれなかったりするよ。うちもそう。一緒に食べてても、残されたりはもちろんあるし、毎回野菜は食べてくれなかったりするけどね。

No.6 20/12/25 10:46
匿名さん6 

参考までに、我が家の4歳はこんなふうにしてます。

・大人がよそったものは、食べきれなくてもOK
・おかわりが欲しい時は「ほかのも食べきれるよね?」と声掛け
・おかわりを残すのはNG
・おやつは時間を決めて、食後すぐにはあげない
(朝とか半端な時間とかに欲しがったときは、基本一度断りますが、食い下がられたら「特別だよ」と言ってあげることも、たまにあります。)

「必ず残さず全部食べる大人にする」のが目的ではなく、「自分の食べられる分を把握して、その分だけよそえる・作れるような大人にする」というのを目的にしています。

No.7 20/12/25 12:31
匿名さん7 

まず食事を一緒に取ってないのが問題だと思いますよ。
大人だって1人の食事は寂しい。
子供なら尚更だと思う。

一緒に食べられなくても、近くにいて会話するとかしてあげないの?
お幾つの子か分からないけど、高校生とかじゃないですよね?
せめて小学生の間までは一緒にいてあげるべきだと思う。

これが苦手なの、これは美味しいよって会話しながらだったら、きっともっと食べてくれるんじゃないですか?
嘘をつかれたのはショックだろうけど、そもそもご飯1人なのはどうなんだろう。
そこは親として反省すべき点では?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧