注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

救急隊員として働いています。 救急隊は3人で構成されていて 出場が多けれ…

回答6 + お礼6 HIT数 513 あ+ あ-

匿名さん
20/12/28 22:42(更新日時)

救急隊員として働いています。

救急隊は3人で構成されていて
出場が多ければ長時間3人で過ごすことが
多くなります。
上司である隊長への対応に困っています。
その上司は感情の起伏が激しく
人によって態度が全く違います。
活動中であっても、私が声をかけると無視します。
もう1人の隊員には普通に話しますし、上司の上司にはヘコヘコしています。

そのもう1人の隊員には陰で私の悪口を言っているようです。先日は勝手に体調不良者にされて私は途中で隊から降ろされました。
正直よく分かりません。
私の話は全く無視です。
人間なので感情に波があるのは分かりますが
無視されるとこちらも話しかけたくなくなります。
こんな状態で救急現場に行っても
患者さんのためにならないと思います。
私たちの行動や言動は患者さんのためのものなので、隊長のためにやっていることではありませんが仕事に行きたくありません。

上司の上司に相談しようかとも思いましたが、ヘコヘコしている態度しか知らないので相談しても無駄だと思います。

異動はまだ望めませんのでどう対応したらいいと思いますか。

No.3206153 20/12/28 01:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/28 01:42
匿名さん1 

無理にコミュニケーション取ろうとすると余計に疲れるのでは?

3人しかいない世界を、あなたの世界のすべてだと思わないで下さい。

私は、昔救急隊員の方に命を救われました。
毎年救急隊員の方々にお礼を言っています。
自分の命だけではなく、娘や妻の人生を助けてくれた。

あなたが救うことのできた患者さんの未来に思いを馳せてください。

それでも辛いのなら、転職を考えてはどうでしょうか?

そんな1人の人間への関わり方で悩むだけ損だと思います。

No.2 20/12/28 06:41
匿名さん2 

それは困りましたね(>_<)
命を預かる現場で私情を挟む人いるんですね!隊長失格だと思います。
状況が好転しないのであれば、1度上司に相談されてはいかがでしょうか?
異動出来るかもしれませんし、その隊長が異動になるかもしれないし!
悪口・無視される理由はわかりますか?

No.3 20/12/28 08:24
匿名さん3 

体調不良じゃないのに体調不良にされたとは。健康ですとつっぱねればよかったんじゃないですか
無理にそんなことをすれば問題になるのは相手側ですからね
上司の上司に事実だけは報告しておいたほうがいい。異動も希望出してみたらどうですか

No.4 20/12/28 10:06
匿名さん4 

転職先にそんな人がいました。
ほぼ7割の人は合わないようで、辞めていきます。残りの3割の人はうまく合わせてました。

無視されても顔覗き込んで挨拶するとか、悪口が好きなので上手く合わせるとか。何人辞めても上司は何もしませんでした。

逃げるが勝ちです。
証拠は集めてて損はないです。
何とか、配置転換はかってください。

No.5 20/12/28 10:26
お礼

>> 2 それは困りましたね(>_<) 命を預かる現場で私情を挟む人いるんですね!隊長失格だと思います。 状況が好転しないのであれば、… 回答ありがとうございます。

元々、私の悪口を言う前は別の同僚の
悪口をずっと言っているような人でした。
それがいつの間にか私に変わっていて、今までは言わなかった様なことも事細かに言ってくるようになりました。
どうして変わったのか、なんとなく心当たりはあるのですがその出来事は3人全員が悪いんです。
それを全部私のせいにしているようです。

無視する時もあれば話しかけてくる時もあって、その波がまたストレスです。

もう少し様子をみて酷くなるようであれば、上司の上司に相談しようと思います。

お忙しい中ありがとうございました。

No.6 20/12/28 10:32
お礼

>> 1 無理にコミュニケーション取ろうとすると余計に疲れるのでは? 3人しかいない世界を、あなたの世界のすべてだと思わないで下さい。 私… 回答ありがとうございます。

救急隊に対してそんな風に思っていただきありがとうございます。

救急隊は24時間勤務なので毎当番本当にきついです。いやです。行きたくありません。
それでも感謝していただける患者さんのためになんとか頑張ります。

転職は少し考えていますが、コロナ禍に公務員を辞めることに不安があるというかビビっているんだと思います。
もう少し様子をみてみます。

ありがとうございました。

No.7 20/12/28 10:35
お礼

>> 3 体調不良じゃないのに体調不良にされたとは。健康ですとつっぱねればよかったんじゃないですか 無理にそんなことをすれば問題になるのは相手側です… 回答ありがとうございます。

体調不良者にされたとき、私は大丈夫です。と言いましたが何も聞いてくれませんでした。
公務員は上司の言うことが絶対。
誰も私に体調が悪いのかどうか聞いてきませんでした。
私の意見は関係ないんです。

もう少し様子をみて、上司の上司に報告するか決めようと思います。
ありがとうございました。

No.8 20/12/28 10:40
お礼

>> 4 転職先にそんな人がいました。 ほぼ7割の人は合わないようで、辞めていきます。残りの3割の人はうまく合わせてました。 無視されても顔覗… 回答ありがとうございます。

悪口が好きなのか、誰かのことを攻撃していないと気が済まないようです。
救急隊として一緒に乗るようになって9ヶ月間、ずっと誰かの悪口を言っています。


24時間勤務なのでずっと機嫌を取るのもきつくて、ただでさえ業務に追われているのに神経がすり減ります。
証拠集めですか…
メモはしようと思います。

ありがとうございました。

No.9 20/12/28 12:50
匿名さん4 

何で悪口が好きかっていうと、
自分がすごいといいたいから。
自己愛性人格障害でしたら、
褒めたたえたら、コロッと態度変わるかも。

可哀想な人だと優しくしてあげるのが
コツだと、上手くいってる人は言ってました。
ほんと、お疲れ様です。
頑張ってください。

No.10 20/12/28 18:45
お礼

>> 9 回答ありがとうございます。

褒めたたえる…
挨拶も無視されるし、何をしても何か言われそうで萎縮してしまっています。
なるべく変わらない態度で接するよう頑張ります。

ありがとうございました。

No.11 20/12/28 19:02
匿名さん11 

迅速で適切な連携が求められる現場でしょうし仕事に支障が出そうですね。
どうにもならないかもしれないですが、現状はリスクと捉えるべきだと思います。
相談でなく報告と捉え、上司の上司に相談すべきではないでしょうか。

仕事にしたってそんな状況嫌ですよね。何がそんなに気に障ったのでしょう。
最初は普通にお話されていたのですか?

No.12 20/12/28 22:42
お礼

>> 11 回答ありがとうございます。

初めは普通に話していましたが、変化がみられたのはここ1ヶ月です。
他の方の回答レスに書いたある出来事が起こったのが約1ヶ月前…。
そこから徐々に変化していった気がします。
全て私のせいにされているような、そんな態度を取られてそれがどんどんエスカレートしています。

元々、私の悪口を言う前は
他の同僚の悪口をずっと言っているような人です。
頑固で、自分が言ったことが間違っていても認めません。
嫌われたら厄介な人だな〜とは思っていました。

上司の上司に報告しようとも思いましたが、迷惑をかけてしまうのも億劫です。
それに一番タチが悪いのが、上司は私たち以外の前では何も言わず、温厚そうで、口調も丁寧なんです。
誰も本性というか、悪口を言い続けているのを知りません。
そんなので報告しても、私が頭おかしい奴として判断されてしまうのではないかとも考えてしまいます。
そんなことになったら仕事に行く気力がさらに失せてしまいます…

なんとか耐えるしかないのか…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧