注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

ダイエットはタンパク質を取るべきと聞いて たんぱく質が摂れるツナのサラダをセブ…

回答6 + お礼0 HIT数 327 あ+ あ-

匿名さん
20/12/28 21:40(更新日時)

ダイエットはタンパク質を取るべきと聞いて
たんぱく質が摂れるツナのサラダをセブンで買ったけどツナって太らないのかな…

No.3206479 20/12/28 19:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 20-12-28 19:49
匿名さん2 ( )

削除投票

オイルがあるので、カロリーこそ高いですが、カロリーコントロールのダイエットは今や古いですよね。
ツナ缶のオイルには魚のDHAやEPAが滲み出ているしオイルはリノール酸。栄養たっぷりです。
気になるなら炭水化物を少なめに。油分と炭水化物の組み合わせで脂肪になりますから。

No.1 20-12-28 19:48
空飛ぶモンティパイソン ( 38 ♂ GPJQCd )

削除投票

何の代わりにどう食べるのか次第ですが、
痩せやすいですよ。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/28 19:48
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

何の代わりにどう食べるのか次第ですが、
痩せやすいですよ。

No.2 20/12/28 19:49
匿名さん2 

オイルがあるので、カロリーこそ高いですが、カロリーコントロールのダイエットは今や古いですよね。
ツナ缶のオイルには魚のDHAやEPAが滲み出ているしオイルはリノール酸。栄養たっぷりです。
気になるなら炭水化物を少なめに。油分と炭水化物の組み合わせで脂肪になりますから。

No.3 20/12/28 19:50
匿名さん3 

油分がないタイプなら大丈夫です。
脂質と糖質が少なく、高タンパクが良いとされます。
大豆も良いとされますが、どちらにしてもそれだけを食べたり食べすぎたりはダメです。
バランスよく、カロリー計算をして食事をしましょう。

No.4 20/12/28 19:52
匿名さん4 

何でも食べすぎたら肥りますよ
痩せたい人って食べて痩せるに偏りがちよね
食べない(減らす)で痩せる選択肢はないのかな

No.5 20/12/28 20:46
アドバイザーさん5 ( ♀ )

ツナは大丈夫だけどサラダだったら、
ドレッシングの量や選び方が重要ですね。でもサラダ美味しいですよね。

No.6 20/12/28 21:40
匿名さん6 

ツナ自体は太らない。
ツナにかけるドレッシングの糖分、
大量のマヨネーズなどの過剰な油分
は太りますね。
アブラは少量なら取ることは必要です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧