注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

都内住みの主婦です。 正月はコロナの為 旦那の実家への帰省が中止になりました。…

回答6 + お礼1 HIT数 411 あ+ あ-

匿名( vgtPCd )
20/12/29 07:57(更新日時)

都内住みの主婦です。
正月はコロナの為 旦那の実家への帰省が中止になりました。
姑さんも納得したはずが お年玉を取りに来いと言ってきた
旦那の実家へは車で3時間
旦那は郵送してくれ と言ったそうですが姑さんが納得しないんだか 結局 旦那が取りに行く事になった様で。 普段から強引な姑さんだけど
私なら こんな状況で取りに来いなんて言えないから郵送しちゃうけど

なんだか モヤモヤしますわ。

No.3206633 20/12/28 23:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/28 23:32
匿名さん1 

今年はお年玉なし!

No.2 20/12/28 23:37
誰にも言えないさん2 

交通費かけてお年玉貰うのって何か矛盾してるよね。
収支のバランスどうなの?

No.3 20/12/28 23:37
匿名さん3 

こう言う問題今回の正月は多いと思います。
コロナに対する考え方は人それぞれですしね。
私のほうは帰ってこないでって言われましたが旦那の実家はみんなでご飯食べて初詣行きましょうと呑気なこと言ってます。

No.4 20/12/29 00:53
匿名さん4 

え?
今年は要らないと言えばいいのに…。

車で片道三時間かけて取りに行く方が呆れますね。

それは姑さんのせいではないと思います。

No.5 20/12/29 00:57
匿名さん5 

今年はいらないって言えばいいのに。
郵送してくれとか、「金だけよこせ」みたいであさましい。

No.6 20/12/29 00:59
匿名さん6 

貰わないという選択肢は無いんですか?

これからは、PayPayとかLINE Payとかで送る時代になるって。
お年玉もキャッシュレス。

No.7 20/12/29 07:57
お礼

言葉足らずですみません
今年は行けないから お年玉は要らないと言ってありました。
なのに取りに来い!と言われたので それなら送ってくれと言ったそうです
この状況で 取りに来い と言う姑も意地が悪い
じゃあまたコロナが落ち着いたらおいでね で良いのに と思う
コメントありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧