祖母の視線について。 私は高校1年生のごく普通の女の子です。 以前から気にな…

回答3 + お礼0 HIT数 608 あ+ あ-


2020/12/30 16:36(更新日時)

祖母の視線について。
私は高校1年生のごく普通の女の子です。
以前から気になっていたのですが、
同居している祖母が毎日私が何をしている時もずっと目で追ってくるのでそれがものすごく不快で悩んでいます。
家の中を歩いてると明らかに目で追ってきますし、食事中、食器を洗っている時、洗濯物を畳んでいる時、リビングにいる時など、祖母と同じ空間にいる時は私の行動を常にじっと見てきます。普通に見てくるのならまだいいのですが、冷たい目つき、また目を据えて見てくる時もあって嫌な気持ちになります。
目が合うと何も言わずに逃げるように目を逸らされるので私も不愉快になります。
今日もジロジロと見られました。
私は特に何も悪いことはしていないのに、祖母はそんなに頻繁に人の行動ばかりを見ていてどうしたの?私何かしたのかな?と気になります。
また、私には妹もいるのですが、妹の行動も私の時と同じようにジロジロと見ています。
祖母があまりにも見てくるので「なんでそんなに見てくるの?」と聞いたら「何も見ていないよ〜」と言われる始末。
私が聞くと必ずそう言ってきます。いつもそんな感じなので、私からはもう同じようなことは祖母に聞かないようにしています。
祖母が人の行動を目でじっと追うことはただの本人の癖なのか、人間観察が好きなのか、本人はジロジロ見ている自覚はないのか、または祖母が孫に対して過干渉すぎるのか。
私は元々人に見つめられるのが苦手で視線を感じると気になってしまいます。
本当はそんなの気にしていてもキリがないし、気にしないことが一番なのかもしれないのですが、祖母のことだけでなく、周りの同じような人への簡単な対処法を知りたいです。
少しでも気持ちをスッキリさせたくて、今回初めて掲示板に投稿させて頂きました。
文章が下手ですみません…。
私の小さな悩みを最後まで読んで頂いてありがとうございます。

No.3207492 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

ぶっちゃけるとただただヒマなんです。そしてそれが相手が嫌だとも思わない。
趣味とかないんですかね。
なにかやることを与えてあげたほうがいいですね。

No.2

暇すぎて見る。
また動いてるものに反応している。
そのくらいじゃないですかね。
年取って脳が衰えると、動物みたいになりますから。

No.3

視界に入る物をただただ見ているだけかもね。年齢的に当然老眼でしょ?じっと見てもハッキリクッキリ見えない年代だよ。見える景色の解像度が主さんとは大違いですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧