私の趣味はゲームなんですが、自分の部屋にテレビを置くことを許されていない為リビン…

回答5 + お礼2 HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん
20/12/31 15:32(更新日時)

私の趣味はゲームなんですが、自分の部屋にテレビを置くことを許されていない為リビングのテレビにゲーム機を接続して遊んでいます。
父の友人が家に遊びにきた時にちっちゃい子とかを連れてくることがあります。
その時に父や母が勝手に私のゲーム機をその子供達にやらせるんです。
開いたらよくわからないところで終わってるとかデータが消えてるってことが何回かあったんです。
なのでやめて欲しいと言ったんですが、たかがゲームでみたいな感じで聞いてくれないんです。でも、私にとっては大事なものなのでどうにかしてやめてほしいです。
どうしたらいいのでしょうか?

No.3208016 20/12/31 14:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/31 14:50
経験者さん1 

どんなゲーム機か知りませんが、データをゲーム機に差したカードに保存するタイプなら、カードは自分で管理すれば良いですね

No.2 20/12/31 15:07
匿名さん2 

自分で買う。
そしたらどれだけ大切か知らしめることが出来る。
お年玉で買って、部屋で保管しよう。

No.3 20/12/31 15:20
お礼

>> 1 どんなゲーム機か知りませんが、データをゲーム機に差したカードに保存するタイプなら、カードは自分で管理すれば良いですね ダウンロードバージョンしか買ってないんです、、、
毎回毎回コンセント抜いたりしといた方がいいかもしれないですよね

No.4 20/12/31 15:21
お礼

>> 2 自分で買う。 そしたらどれだけ大切か知らしめることが出来る。 お年玉で買って、部屋で保管しよう。 もちろん。自分で買ってますよ!!
だから大切なんです。
やっぱり極論ですが、ゲームし終わったら毎回部屋に持っていった方がいいんでしょうかね?

No.5 20/12/31 15:24
匿名さん5 

親はゲームの大事さを知りません
たかがゲームと言います
じゃ~やってみろと!言うとそんなものはやらん!くだらない!
で、終わるんです
わかる人はわかるんだけどね
テレビ中古で探してみたら
ゲーム機もね
お年玉入ると良いんだけどね

No.6 20/12/31 15:31
匿名さん6 

スレ主さんが幾つかは知りませんが、大人であればやり直せる事は一からやり直せばいいかと思える筈。

二週目クリアのつもりでプレイする事ですね。

No.7 20/12/31 15:32
匿名さん7 

自立して家出て一人暮らしすればいい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧