注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

怒らないと約束しても怒るにはどうすればいいですか? 息子が悪い事をしたら、…

回答4 + お礼0 HIT数 374 あ+ あ-

匿名さん
21/01/03 09:52(更新日時)

怒らないと約束しても怒るにはどうすればいいですか?

息子が悪い事をしたら、ちゃんと正直に言ってくれるのですが、必ず「怒らないって約束する?」と聞いてきて「いいよ」と言うまで絶対に話してくれません。

話を聞いてみると怒らずにはいられない内容もあるのですが、怒らないと約束した手前どうやって怒ればいいですか?

タグ

No.3208066 20/12/31 16:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/31 16:43
匿名さん1 

逆に聞きますが、なんで怒るのですか?

話をじっくり聞いて、論理的に問題解決に向かえばいいと思うのですが。

No.2 20/12/31 16:52
匿名さん2 

それは話の内容にもよるけど少なくても急におこりだすような真似はしないと言う。

ただ悪い事というより、あ母さんに言いづらいような事をした?と聞く方が穏便に話は進むと思います。

No.3 20/12/31 17:15
通りすがりさん3 

怒るというか、話はするよ、と言う。
アドバイスをする、と言う。

実際、怒らないでじっくり話をしてみる

No.4 21/01/03 09:52
匿名さん4 

たぶんですけど、「怒らない=声を荒げない」だと思うんですよね。

荒くない声色で、なぜそれがいけなかったのか、次からどう注意するか、などの内容を言う、で良いんじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧