注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

彼がこの前行った旅行のカメラのデータフォルダを見ていたら、前の彼女と移った写真が…

回答12 + お礼11 HIT数 911 あ+ あ-

匿名さん
21/01/03 02:14(更新日時)

彼がこの前行った旅行のカメラのデータフォルダを見ていたら、前の彼女と移った写真が1枚出てきました。
彼は消し忘れてた、ごめん、消す?と言ってその場で消しました。
写真とはいえ影の2人のシルエットの写真で顔も雰囲気も分からないのですがもやつきが止まりません。
そこで泣いてしまい、彼は何回も謝ってくれましたが、今後ふと思い出して泣きそうです。

カメラで見ていたのも、いきなり彼が見る?と言って2人で見ていました。

私が勝手に見たとかなら自業自得ですが彼が見せてきてこの仕打ち。
悲しいです

No.3208173 20/12/31 20:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/31 20:55
匿名さん1 

そういうの、嫌な気分になるよね…
一気に信頼できなくなる。
というか、ちょっと依存しすぎてる部分もあるんじゃない?

No.2 20/12/31 20:59
お礼

>> 1 依存してます?
すごく嫌な気持ちになりました

No.3 20/12/31 21:00
匿名さん3 

そりゃ消し忘れた写真くらいあってもおかしくないんじゃない?それとも彼があなたの反応が見たくてわざと元カノとの写真を見せたと思うの?なら完全に彼の思う壺だね。それにしても泣くほどのことなの?🤔

No.4 20/12/31 21:08
お礼

>> 3 彼のあまり気にしない性格なのでわざとではないと思います。
わざとではなく消し忘れだとしても目にしてしまった以上頭から離れません

No.5 20/12/31 21:15
匿名さん1 

>>2
依存しているかな。
自立した関係だったら、相手にも過去があるということは受け入れられるから…
完璧に過去がない人ならまだしも、そんな人は居ないだろうし。

No.6 20/12/31 21:47
お礼

>> 5 何だか浮気されたような気分なんですよね。
依存を直せばこんなに落ち込まないのでしょうか…

No.7 20/12/31 21:49
匿名さん1 

>>6
相手は完璧ではないし、どこにも完璧な人間はいないということです。
あなたも過去好きな人とか居たのでは?

No.8 20/12/31 21:55
お礼

>> 7 失敗も受け入れる、ということですよね。
勿論私も元彼がいます。
でもうっかり、なんてことは無いように常に気をつけています。
彼は色々と適当な性格で、私が気にしいな性格なので余計にかもしれません。
そんな彼を信用して良いのでしょうか…

No.9 20/12/31 22:00
匿名さん1 

>>8
その事で彼を信頼できなくなり別れるのであれば、この地球上で誰とも付き合えなくなってしまいますよ。
あなたは少し、他者に対して完璧や潔癖なのかもしれません…

彼が信頼できる人かどうか、今一度しっかり考えてみるのはいかかでしょうか。

No.10 20/12/31 22:15
お礼

>> 9 それはあります。
必要以上にわたしは気を遣ってしまいます。自分だったらされて嫌なこと、言われたら嫌なこと、とても考えてしまいます。
なので親しくなればなるほど彼氏には家族のように私を傷つけないでほしい、大事にしてほしい気持ちが大きくなってしまいます。
期待してしまうのかもしれません。
今回だけでなく、彼は基本無神経に感じるところがあるので今回の件でチリツモが爆発、となりました。
でも普段はとても優しくて面白くて大事にしてくれているので、余計にもやもやしてしまいます。
無神経な彼が嫌だと思うことがたまにあるのですが、私ももっと寛大?になる必要があるということですよね?

No.11 20/12/31 22:26
匿名さん1 

>>10
あなたの文章をみていると、ひどく自分に自信がないというのが伝わってきます。
あなたは寛容じゃないわけではないと思います。
自分に自信がないから、完璧な人を求めている。
そういうことはないですか?

No.12 20/12/31 22:33
お礼

>> 11 それもあります。
とにかく自分に自信がないです。
この文で伝わってしまうものなのですね。匿名1さん、すごいです。

自分に自信がないから相手の欠点にばかり目がいってしまうんでしょうか。
今回の写真の件がきっかけで彼との相性を考えていましたが、彼以外でもこうなりそうで怖いです。
おこがましいですがアドバイスなどありますか?

No.13 20/12/31 22:42
匿名さん1 

>>12
読み返してみるとわかりますが、自分の繊細で大切な決定権を、他人に委ねてしまっています。
人にどうしたらいいか、聞き過ぎています。
つまり、自分で決められない、自信がなさすぎる、ということです。

自分に自信がないから相手の欠点に目がいくということもあるでしょう。
それ以上に、自分の全てを委ねられる完璧な依存先を求めている。
そういう感じではないでしょうか?

No.14 20/12/31 22:54
お礼

>> 13 自分でも思います。
いつも母に何でも聞いてばかりいて、彼からも過保護すぎない?と言われます。
自分の意志に自信がないんだと思います。
彼には何でも言えて、感情も思いのままぶつけられます。
そんな私を彼はありのままで良いよ、といつも肯定してくれます。
なのでどんどん気を許して依存してしまって、そんな彼に更に完璧を求めてるのかも、と客観的に見えました。

No.15 20/12/31 23:03
匿名さん1 

>>14
なるほどです、お母様がなんでもやってくれるような方だったのでしょうか。
すぐ人に聞いてしまう習慣がついてしまっていのもあるのかなと思います。

その彼との今回の出来事はもしかすると良いキッカケかもしれません。
すこし自立心を育てる練習をされてみてはいかがでしょうか?

人に聞くところを少しストップしてみて、自分で考えてみる練習です。
紙に考えを書いてまとめてみると、全体がみえてくるのでオススメです。

もし話を聞いてくれる彼なら、今回の出来事で気づいたことを話してみて、少し自分で考える練習をしたい、と申し出るのもいいかもしれませんよ。

すると、彼もあなたの質問にすぐには答えずに「あなたならどうする?」と聞き返してくれるかもしれませんし…

やってみる価値はあると思うのですが、どう思われますか??

No.16 20/12/31 23:17
お礼

>> 15 何度もお言葉ありがとうございます。
このような匿名の掲示板?の見ず知らずの私に時間を使っていただきとても感謝しています。

今思うと母の言いなりじゃないですが、母からの指示が多かったし母に何でもしてもらっていたのも原因かもしれないです。
数年前から一人暮らしをして、勝手に自立した気になっていました。

彼は既に気づいているのか、私に、普段のときから喧嘩のときも主はどうしたい?どうしてほしい?どう思った?とよく聞いてきます。

それに対して分からないから教えて、とすぐに言ってしまうので、じゃあ考えて、と言われます。
でもいつも言葉がでてこないです。
紙に書いてみるのも参考にさせてもらいます。

No.17 20/12/31 23:40
匿名さん1 

>>16
私自身も色々な苦悩があって、少しですが人間心理やコミュニケーションについて勉強したので、ちょっとでもシェアできたらなという気持ちで返信させてもらっています。
私もとても勉強になりますので、こちらこそ話を返して頂いて感謝してます。ありがとうございます^^

お母様の指示が多かったのですね…
それは、過干渉かもしれません。
本当は誰しも自分の意思や考えは必ずあるのですが、それを押し込めてお母様の価値観に合わせてこられたのかもしれません。
気持ちや考えを押し込めちゃうと、だんだん自分の考えがわからなくなってくるそうです。

でも、あなたは今こうやってちゃんと自分の意思でここで話をしているので、深刻にならなくて大丈夫です。
練習していけば、少しずつわかってくると思います。

彼氏さん、あなたを見抜いて、奥底の本音を引き出してくれようとしてるのかもしれませんね。
今回のことや、自分の思うことを話し合ってみるのは良いかもしれません。

もうひとつ、自分を取り戻す方法があります。
それは、「楽しい、気持ち良い、心地よい」という快いの「感覚」を、しっかり味わうようにすることです。
好きな感覚はありますか?
ふわふわしたものを撫でる、お水を触る、紙をめくる、暖かいものに包まれる…人によって違いますが、自分が「こころよい、心地よい」と感じる感覚を、より注目して感じてみましょう。
これが、自分の気持ちを引き出すための練習のひとつになります。

心地よいもの、好きなものが理解できると、何かを選んだり決める時の基準にもなります。

長くなりましたが、ゆっくりと楽しむくらいの気持ちで取り組むようにしてください。できなくても、10やって1できたら上出来です。

No.18 21/01/01 18:09
匿名さん18 

あんまり、ラブラブな写真は、ちょっと嫌だけど、どんな彼女だったのか、見れてちょっと面白いと思ってしまいます。
ワザとじゃないなら、別に全然気にしないですよ。

No.19 21/01/01 22:31
お礼

>> 18 ありがとうございます。
まだ影で良かったのかなとも思います。
気にせず流せるようになりたいです。

No.20 21/01/01 22:33
お礼

>> 17 >>16 私自身も色々な苦悩があって、少しですが人間心理やコミュニケーションについて勉強したので、ちょっとでもシェアできたらな… ありがとうございます。
深刻にならなくて大丈夫だと言ってもらえて良かったです。

好きな感覚…
考えてみましたが、好きなものはでてきても感覚ってすぐに思いつかなかったです。
自分のことなのに分からないことが沢山あると気づきました。
ゆっくり頑張っていきます。

No.21 21/01/02 08:00
匿名さん21 

説明されてる状況考えても、とても彼がわざと見せたとは考えられない上に、その場で消してくれてるのに、傷ついたの無神経だの、彼は散々な言われよう。
主さんは自分のことばっかり。
どこにも彼への気遣いや愛情を感じられない。
自分はとても気を使っています、と言うど、それって自分でもそう言ってますが「だから私を気遣って」って言うためだけにしてることだし。

回答見てても全部自分のことばかりで、すぐ消してくれた彼の行動についての感謝もないし…自分自分自分自分。
第三者からみたら、彼女からこんな扱いされてる彼がただただお気の毒。

No.22 21/01/02 08:29
お礼

>> 21 それだけ傷ついたし、これまでにもうっかり発言や行動があって溜まっていたのもあります。
何でもっと考えてから発言しないのかな、それ言われた私のことは考えないのかな、今回だと見せる前に確認しなかったのかな、とか色々考えるともやもやします。

No.23 21/01/03 02:14
匿名さん23 

主さんはお若いのかな?
わたしもそんなことがあったなぁなんて思いました。
私は今結婚してますけど
主人と付き合ってた時、
元カノの写真出てきたことあります笑。

当然モヤモヤしましたねー。
結婚した今も、もしそんなことがあったらやきもちやきますよ。

その時は私は、
そこで色々突っ込んで聞いちゃいました笑。どんな人だったのー?とか。
嫉妬してるのが恥ずかしいというか、そんな気持ちになって。
でも結局、色々聞いた後、
素直に妬いちゃうなーと言ったら嬉しそう?でしたね笑。

泣くよりも、笑って嫉妬しちゃうことを伝えたほうがいいのかなー?なんて。

それに消してくれたならいいんじゃないですか?男の人って案外消し忘れとかある気がしますよ。
普段付き合ってて彼からの愛情感じますか?感じるならいいと思います。
めんどくさいと、愛情も冷めていっちゃいますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧