注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

円満になりたいだけ…

回答10 + お礼10 HIT数 1415 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/04/02 00:21(更新日時)

悩みは、私の家族が私の恋愛に賛成してくれないことです。
私は高校生のときに一回り以上年上の人を好きになり4年半付き合っており、親に嘘ついて泊まりに行ったり夜遅くに帰ったりしていました。そして中絶もし、その時の彼と別れさせられましたが、お互いスキでまたよりを戻し、高校卒業と同時に彼と同棲することを決めました。もちろん同棲には親は反対でしたが、仕方なく…という感じで家を出させてもらえました。しかしその彼とは結局別れ、今は学校の寮で生活しています。
なので、両親は私がまた同じようなことを繰り返すと思って心配してくれているのは分かります。でも未成年ならともかく、もう二十歳を越えふらふらしている訳でもないのに、今の彼との付き合いに反対する親のことがうるさく感じてしまいます。自分なりには過去を反省し親孝行しているつもりなのに、なんだかそれも認めてもらえずイライラします。
親はどんな心境だと思いますか?私はただ家族も彼も自分も円満になりたいだけなんです。

タグ

No.320868 07/04/01 18:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/01 18:43
悩める人1 

親が納得してないなら結婚は考え直した方がいいよ 親は主さんより人生経験豊富で人を見る目があるはずだから
彼の両親は認めてくれてるのですか?

No.2 07/04/01 19:24
匿名希望2 ( ♀ )

今の彼はどのような方なのですか?

  • << 5 彼は、7つ年上でコックさんをしてます。毎日真面目に働いて、週1の休みにはほとんど毎週逢っています。将来自分の店を持つというの目標もしっかり持っていて、それに向かって貯金も勉強もしています。私が学生ということもありデート代もきちんと考えてくれたり、喧嘩も①年半付き合っていますが数えるほどでとても優しいです。年上だからってえらそうではないし、だからって女々しい訳でもなく、とても男らしいです。 仕事がら独立するつもりなので少し不安はありますが、仕事にたいしては真面目な彼なので、あまり心配はしていません。こんな彼です。
  • << 6 彼は、7つ年上でコックさんをしてます。毎日真面目に働いて、週1の休みにはほとんど毎週逢っています。将来自分の店を持つというの目標もしっかり持っていて、それに向かって貯金も勉強もしています。私が学生ということもありデート代もきちんと考えてくれたり、喧嘩も①年半付き合っていますが数えるほどでとても優しいです。浮気なんかもってのほかだと言っていますし、彼の大きな愛も感じます。年上だからってえらそうではないし、だからって女々しい訳でもなく、とても頼りになる存在です。仕事がら独立するつもりなので少し経済的な不安はありますが、仕事にたいしては真面目な彼なので、あまり心配はしていません。こんな彼です。

No.3 07/04/01 20:01
通行人3 ( ♀ )

やっぱり心配😱これしかないと思います。
でも時間が解決してくれるんじゃないでしょうか。彼と幸せであり続けて、主さんの両親も幸せな気持ちにさせてあげればいい😃

No.4 07/04/01 20:12
お礼

>> 1 親が納得してないなら結婚は考え直した方がいいよ 親は主さんより人生経験豊富で人を見る目があるはずだから 彼の両親は認めてくれてるのですか? 彼の両親は特に悪いようには思ってないです。まだ将来の話も具体的ではないし、お互いの両親に正式に挨拶をしたわけでもないですが、彼は私の話を彼の両親の前で普通にしてるみたいです。妹さんとは一度食事に行って、また3人で行こうと誘ってくれます。私は看護学生で、彼のお母さんも偶然看護師なので、勉強のことで私が悩んでるときに、彼の携帯を通して励ましのメールをいただいたこともあります。だから付き合うこと自体は反対という訳ではないと思います。

私の両親は結婚うんぬんというか、男性との付き合い自体に反対です。仮に結婚をあきらめたとしても、これから付き合っていく上では両親の態度は変わらないので…。
彼がどういう人かっていうのを、②さんへのお礼のレスで角ので、またみてください。

No.5 07/04/01 20:39
お礼

>> 2 今の彼はどのような方なのですか? 彼は、7つ年上でコックさんをしてます。毎日真面目に働いて、週1の休みにはほとんど毎週逢っています。将来自分の店を持つというの目標もしっかり持っていて、それに向かって貯金も勉強もしています。私が学生ということもありデート代もきちんと考えてくれたり、喧嘩も①年半付き合っていますが数えるほどでとても優しいです。年上だからってえらそうではないし、だからって女々しい訳でもなく、とても男らしいです。
仕事がら独立するつもりなので少し不安はありますが、仕事にたいしては真面目な彼なので、あまり心配はしていません。こんな彼です。

No.6 07/04/01 20:41
お礼

>> 2 今の彼はどのような方なのですか? 彼は、7つ年上でコックさんをしてます。毎日真面目に働いて、週1の休みにはほとんど毎週逢っています。将来自分の店を持つというの目標もしっかり持っていて、それに向かって貯金も勉強もしています。私が学生ということもありデート代もきちんと考えてくれたり、喧嘩も①年半付き合っていますが数えるほどでとても優しいです。浮気なんかもってのほかだと言っていますし、彼の大きな愛も感じます。年上だからってえらそうではないし、だからって女々しい訳でもなく、とても頼りになる存在です。仕事がら独立するつもりなので少し経済的な不安はありますが、仕事にたいしては真面目な彼なので、あまり心配はしていません。こんな彼です。

No.7 07/04/01 20:43
お礼

⑤のレスは誤りです。すみませんm(_ _)m

No.8 07/04/01 20:50
お礼

>> 3 やっぱり心配😱これしかないと思います。 でも時間が解決してくれるんじゃないでしょうか。彼と幸せであり続けて、主さんの両親も幸せな気持ちにさせ… 心配なんですよね…わかってはいるんですが(>_<)
でも、こういうのってどこの家庭でもよくあることだとはおもうんですが、親の心配が子供にとっては必要以上のことで、それによって行動が制限されたら誰だって少しはいやな気分になると思います。子供がそう感じるてるなんて、親は考えもしないのでしょうか?ただ子供のためだ!とだけ思ってるなんて、小さな子供相手ならともかく、成人している子供のこの複雑な気持ちはわからないものなんですかね…
なんかグチみたいになってスミマセン。

No.9 07/04/01 20:53
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

まず親の目線ということで私の思ったことを書きます。未成年に好意を寄せるひとまわり年上の男はロリコンと思うのではないかな?実際はどうだったか知らないけど、自分の娘がそんな男に引っかかったなんて悔しいでしょうね。私ならそんな男を許せないな。大事な娘を!そん時の娘が男をかばったら、更に「世間知らずな娘に育ててしまった」となるかな。
それが二十歳越えようと判断するのは娘の日頃の行いや言動です。頼りない子供っぽい娘なら、いつまでもいつまでも心配です!
7歳離れた男性と恋愛も心配です。なぜ年齢の離れた人にこだわるのか?何かコンプレックスか?‥と。親はいつまでも子供の幸せを願っています。だからこそ心配です。だけど‥心配が的外れな時もあるかも

No.10 07/04/01 21:00
通行人3 ( ♀ )

そう思うことばっかりだと思いますよ。何言っても分かってくれないというか、駄目の一点張りというか😚
それが親なんでしょう。幸せなことです。

No.11 07/04/01 21:09
匿名希望2 ( ♀ )

ご両親は以前のことがあるから尚更心配なんですよ。かわいい大切な娘がまた傷つくのではないか…成人して本人は大人のつもりでも学生のうちはまだ子供。世間の厳しさをまだ知らないと思われても仕方ないでしょう。
今は反対されても彼氏の人柄を根気強く伝え主さんが資格を取得し学校を卒業して就職し…その道において彼氏が障害ではなく道標になってくれたと言う実績をコツコツ積み上げて下さい。それができてこそ、ご両親は安心して彼氏に主さんを託せるんですよ。
心配が邪魔だと思われるかもしれませんが表立って心配されるうちが華なんですよ。
子供はいくつになっても親を心配させるものなんですけどね。

No.12 07/04/01 21:38
悩める人1 ( 20代 ♀ )

①です
主さんは一人っ子ですか?

No.13 07/04/01 22:17
お礼

>> 12 兄がいます。両親と兄は一緒に暮らしてます。

No.14 07/04/01 22:30
お礼

>> 9 まず親の目線ということで私の思ったことを書きます。未成年に好意を寄せるひとまわり年上の男はロリコンと思うのではないかな?実際はどうだったか知… わたしは実質、家族の言うことを聞かず彼氏をとったので、きっと両親は世間知らずな娘と思っていると思います…。

年齢じゃなくて日頃の言動が大切なんですね😲私は今は、両親に関わる記念日には家に電話してお祝いを言ったり、後は勉強をがんばるということでしか両親に誠意を表すことができていませんが、こんなんでいいんでしょうか?他にはどういうことをすれば、大人になったと感じてくれるようになりますか?

年上と付き合うことに関しては、ただ単に年上の人がスキというか、馬が合うというか…特に深い意味はないです。でももしあなたの言うとおり、両親がそのことに関して疑問を持っているなら、私は両親の考えがわかりません。何歳の人をスキになろうが、幸せならいいと思います。それとも、「年上=過去同様に痛い目を見る」と思うのでしょうか。だったらそれ以上のおかしな偏見はないです。

No.15 07/04/01 22:33
通行人15 ( ♀ )

私はもっとひどかったです。沢山両親とお話して下さい。話せばわかるはずです。そして主さんも両親の話をきく←お互い心できくとわかりあえます。家族だもん。

No.16 07/04/01 22:45
お礼

>> 11 ご両親は以前のことがあるから尚更心配なんですよ。かわいい大切な娘がまた傷つくのではないか…成人して本人は大人のつもりでも学生のうちはまだ子供… 極端ですが、親からすれば、社会の厳しさを知らないうちは恋愛してはいけないということですか?たとえば結婚とか転職とかローンを組むときなどは、社会を経験しているほうがいいとは思いますが、ただ男性とお付き合いすることは中・高生からしているわけだし、そこを制限する必要はないのではないでしょうか?もちろん、付き合うことで学業が極端におろそかになったり、自分や彼や誰かが傷つく場合は制限してくれるひとは必要ですが…私は今はそんなことはなにも心配ないですし、逆にいい影響を受けていると思います。

No.17 07/04/01 22:48
お礼

>> 15 私はもっとひどかったです。沢山両親とお話して下さい。話せばわかるはずです。そして主さんも両親の話をきく←お互い心できくとわかりあえます。家族… 分かりあえましたか?
わたしもこのままの状況でいたくはないです(T_T)

No.18 07/04/01 23:12
匿名希望2 ( ♀ )

恋愛を制限するではなくて守ってやりたいと言う気持ちが強いんですよ。だからもう大丈夫だよ彼のおかげだよというのを時間をかけて親に見えるようにするのがいいと思うよ。主さんが優しかったり穏やかだったり安定している…なにげないところでいい影響を受けているんだなと親は感じます。素直にね。

No.19 07/04/01 23:14
通行人19 ( 20代 ♀ )

過去の行動で、親からの信用は薄れているのではないでしょうか😣💦

記念日などに親に連絡を入れるのはいいことだと思います😃✨
少しずつの積み重ねで誠意を見せて、親とよく話し合って認めてもらえるといいですね☝💡

No.20 07/04/02 00:21
お礼

みなさん、レスありがとうございます☺
みなさんの話を聞いて、なんとなく自分の中で整理がつきました。急に分かって貰うことは難しいんですね💧少しずつ自分の成長したところを両親に見せて、人間的に認めて貰って信用してもらわないといけないですね。私は両親が子供を認めたり信用したりするのは当たり前のことだと思っていたんですが、心配の気持ちの方が強いんですかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧