注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

結局、とんでもない大金持ちってボロボロの服着てたり、カバンも財布も100均のだっ…

回答5 + お礼1 HIT数 387 あ+ あ-

秘密の質問さん
21/01/02 20:43(更新日時)

結局、とんでもない大金持ちってボロボロの服着てたり、カバンも財布も100均のだったり見た目ではそうわからなくて、

見た目でいかにもブランドもので固めてたりヘアスタイルメイクアクセサリー何十万もするカバンや財布の女性や、男性もパリッとスーツにピカピカの靴の人種は小金持ちってことで合ってますか?

No.3209157 21/01/02 16:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-01-02 16:41
匿名さん2 ( )

削除投票

見た目で金持ちとわかる人は、そう見られた方が得だと考えているからで、見た目が大事な仕事(偉くなると対外関係良くする必要からきちんとしたスーツ着るのが必要にはなる)をしているから。プライベートでも金のかかる格好してるのは、金持ちとして振る舞った方が人が寄ってきてそれが良いって考え方ですね。

他方、金持ちだと思われる必要性を感じない人は地味な格好のまんまです。



No.1 21-01-02 16:19
匿名さん1 ( )

削除投票

金持ちといっても趣味は色々だから、人によります。

世界のありとあらゆるブランドで固めて贅沢を求める人もいます。

目的を達成しているうちに結果金持ちになった人は、見た目は地味ということはあるかもですね。
アップルのスティーブ・ジョブズは同じ服を何枚も持っていて、ずっと同じファッションだったそう。
服の素材やデザインにこだわっていて、それしか受け付けなかったとか。
また、身につけるものにあれこれ思考を割く時間が無駄という実業家の意見も聞きますね。

正直、ブランドで身を固めるとそれだけ周りからの嫉妬や、奪おうとする犯罪者が近寄ってきたり、めんどくさいことが増えるのは確かです。

なので、目的がある頭のいい人はあまりギラギラしてないかもですね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/02 16:19
匿名さん1 

金持ちといっても趣味は色々だから、人によります。

世界のありとあらゆるブランドで固めて贅沢を求める人もいます。

目的を達成しているうちに結果金持ちになった人は、見た目は地味ということはあるかもですね。
アップルのスティーブ・ジョブズは同じ服を何枚も持っていて、ずっと同じファッションだったそう。
服の素材やデザインにこだわっていて、それしか受け付けなかったとか。
また、身につけるものにあれこれ思考を割く時間が無駄という実業家の意見も聞きますね。

正直、ブランドで身を固めるとそれだけ周りからの嫉妬や、奪おうとする犯罪者が近寄ってきたり、めんどくさいことが増えるのは確かです。

なので、目的がある頭のいい人はあまりギラギラしてないかもですね。

No.2 21/01/02 16:41
匿名さん2 

見た目で金持ちとわかる人は、そう見られた方が得だと考えているからで、見た目が大事な仕事(偉くなると対外関係良くする必要からきちんとしたスーツ着るのが必要にはなる)をしているから。プライベートでも金のかかる格好してるのは、金持ちとして振る舞った方が人が寄ってきてそれが良いって考え方ですね。

他方、金持ちだと思われる必要性を感じない人は地味な格好のまんまです。



No.3 21/01/02 17:14
匿名さん3 

そういう人もいるし、そうじゃない人もいるんじゃないですかね。

私の女友達の旦那さんは、年商10億超えの会社の経営者(株式公開もしてるので、HPなどでも毎年公表してる。勿論、全てが利益な訳ではないけど)ですが、家は豪邸、外車が数台並んでます。
友達も、全身ではないけど、ブランドの靴やバッグ、アクセサリーなど端々に身に付けてます。
その子自身も旦那さんも、見た目から質の良いものやブランドを身に付けつつも、高飛車にもならず良い人たちです。
なので今でも仲良しですが、私からすると充分、大金持ちのセレブ家族だと思ってます。

主さんが思う大金と小金って、どれくらいなんでしょう?

No.4 21/01/02 17:48
匿名さん4 ( ♀ )

必ずしもではないですが。

だから金がある、
だから金がない、
と言えるかも。

お金持ちのほうがお金に厳しい、出したがらないってことはありますね。

No.5 21/01/02 18:53
通りすがりさん5 

あるかもしれませんね。
お金持ちって、贅沢せずに貯め込んでると思います。うちの祖母がそうでした。

No.6 21/01/02 20:43
お礼

皆さんありがとうございました。

当たらずとも遠からずってとこですかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧