注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

レジ袋有料化になってから家庭のゴミってどうやってまとめてますか?

回答4 + お礼0 HIT数 341 あ+ あ-

匿名さん
21/01/03 00:28(更新日時)

レジ袋有料化になってから家庭のゴミってどうやってまとめてますか?

No.3209401 21/01/02 22:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 21/01/03 00:28
匿名さん4 

極力、ごみ箱に被せたレジ袋は替えないで、ゴミの日にゴミ袋にあけて捨ててる。

キッチンにある、調理で出たゴミを捨てるごみ箱の袋はレジ袋ではなく、ゴミ袋を使ったほうが安く済む。

ゴミ袋に新聞紙を敷いてからごみ箱のゴミを入れると、ゴミが丸見えにならないし、レジ袋ごと捨てなくても気にならなくなったし、カラスの被害にも遭わないよ。

No.3 21/01/02 23:09
匿名さん3 

今までのレジ袋のストックがあるので当分はそれで。

No.2 21/01/02 23:08
匿名さん2 

普通にレジ袋を購入してますよ。

お店の売り上げにもなるでしょう。

No.1 21/01/02 22:51
匿名さん1 

燃えるゴミの袋と燃えないゴミ袋を買って
まとめてますが
レジが有料になるまえから
燃えるゴミ服 燃えないゴミ袋
缶のふくろペットの袋を買って
まとめてゴミだしにだしますが
主さんは レジ袋が無料の時は
レジ袋にゴミを入れてゴミ出しをしてたのですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧