注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

看護師さん。 今、非常に厳しい勤務環境に置かれておられると思いますが。 …

回答2 + お礼0 HIT数 329 あ+ あ-

匿名さん
21/01/06 15:18(更新日時)

看護師さん。
今、非常に厳しい勤務環境に置かれておられると思いますが。

敢えて聞きたいです。
感染症の最前線に立たざるを得ないことは、ある意味、職種として当たり前なのでは?
それを想定して看護師になったのではないのですか?

私は高校生の進路選択の段階で、看護師への憧れもありましたが、感染症の最前線に立つことや、戦争や災害の場に真っ先に行く必要があることに躊躇し、看護師にはなりませんでした。

看護師の皆さんは、どうでしたか?

また、私と同じような理由で看護師を諦めた方、いらっしゃいますか?

21/01/03 19:36 追記
レスが付かない……

No.3209736 21/01/03 14:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/06 11:28
通りすがりさん1 

看護師をしており第2波からコロナ受け入れ病棟での勤務をしてるものです
最初は給料よくて安定した職種という理由で看護師になりました
あまり災害派遣等には興味を持ってなかったです
コロナが蔓延し私の病院でも誰か行ってくれ状態に
まあ誰も行こうとしませんよね
でも看護師って好奇心旺盛じゃないとなれないと思います
いつも毎日が新しいことの連続でそれに挑戦したいと思ったから私はコロナへいきました
実際辛いこともありますが業務に励んでいる状況です

No.2 21/01/06 15:18
匿名さん2 

今、この現状で、この問いかけ必要ですか?
現場で戦っている看護師さんは命掛けだと思います。
選んだ職種だから当たり前だと思うのは自由ですが、こう言うスレはあまり気分良くないですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧