注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?

教えて下さい。

回答8 + お礼2 HIT数 1178 あ+ あ-

ゆうこりんこ( 27 ♀ Y4wqc )
07/04/03 21:24(更新日時)

結婚されてる方に伺いたいのですが、伴侶の方とはどの様な理由で結婚されたのですか?じつは、あたし…結婚式を巡り両家の両親が歩み寄りを見せてくれず悩んで精神的に参りとうとう結婚を白紙にしました。彼は別れたく無いと言うのですが別れたいと言いました。彼とは結婚出来ないからこそ知りたいんです。沢山の御意見御待ちしてますので宜しくお願い致します。

タグ

No.320983 07/04/01 19:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/01 20:08
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

結婚した理由は、安心できるからです‥私は友達を呼ぶには年齢もいい年だし、式はしませんでした。夫の方に聞いたところ、やはり親戚との関係が微妙で式はしなくても良いという事になり助かりました。
お式の事で揉めるなら、結婚しても何かしら揉めるということだと思います。白紙にしてもいいと主サンが思ったなら、それで良いのじゃないかしら

No.2 07/04/01 20:33
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

『一生一緒に居て支え合いたいと思える人だから結婚したい』と親に言いました。

結婚式はしない予定だったけどうちの両親が式の日取り勝手に決めてそれから旦那の実家にお願いと頭を下げて急遽式をしましたよ。

当時は困惑したけど今では笑い話し(^O^)

主さんは白紙になって本当に後悔してない?後悔しているなら話しあってね。

No.3 07/04/01 20:35
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

ウチはデキ婚でした。旦那は×イチで、2回目までは式をする気にならないと言ってました。
お金も無かったし、私も式にこだわってはいなかったけど、写真くらいは撮るのが親に対しての礼儀だと思いました。
犬や猫じゃないですからね…育ててもらったからには、形も時には必要かな?って思います。
主さんは、婚約破棄して後悔はないですか?ないなら良いですが。
私も一度、婚約破棄をしたことあります。式云々ではなく、相手に対してこの先やっていけるか不安が大きかったから。不信感の方が勝ってしまったからです。
主さんは何故、婚約破棄しようと思ったのですか?
結納は女性側(送り出す側)、式は男性側(もらう側)が取仕切るのが通常ですが、主さん両親がこだわる・譲れないところは一体ドコにあったんでしょうか?

No.4 07/04/01 21:12
匿名希望4 ( ♀ )

結婚しなくて正解🙆
本当に結婚したい相手とは 誰が何と言おうと 反対されようと 駆け落ちしてでも一緒になりたいものですよ😥

No.5 07/04/01 21:15
匿名希望5 ( ♀ )

親同士の譲れない事が原因なら別の人にしても同じ事繰り返しますよ。親なんてそんなものですよ。もらってやるとかくれてやるとか…。本人たちの気持ちがそれで壊れてしまう事が一番ばかばかしい事です。それで嫌になるようなら結婚自体無理ですよ。相手がどうではありません。誰でもそんなに立派じゃないですよ。そういう事を理解し補い合える相手が良き伴侶になるのではないでしょうか。

No.6 07/04/01 22:18
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

私が旦那と結婚を決めたのは、子供ができたことはもちろんですが、私達二人がとてもよく似た環境で育っていたので、価値観がちかく家族になれそう…そう思ったからです。
それに私は男は仕事が出来るか?で見ていたので、旦那の仕事に対する姿勢は尊敬してます。(結婚9年目の今でも変わりません)
だから迷うことなく結婚できました。迷いがあるのなら白紙に戻すのは賢い方法だと思いますよ(^-^)

No.7 07/04/02 21:51
お礼

返事が遅くなってしまいすみませんでした。貴重な個々の皆様の御意見参考になりました。今は何か考えられる程精神的に回復してないので何も出来ませんが前向きに進めたら…と、思います。本当にありがとうございました。

No.8 07/04/03 04:54
匿名希望4 ( ♀ )

この場を借りて🙇
私 短い間ですが いろんな方の悩みを見て 我が身の事のように レスしましたが この主さんのように 悩みを言うだけ言って お礼をこまめに出来ない礼儀知らずに 腹が立ち 二度とレスをしたくなくなりました🙇 では 皆さん 頑張って下さい

No.9 07/04/03 09:03
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

主さん横させて下さいね。
4さん、良いじゃないですか…事情があってお礼できないこともありますから😢
ここの主さんがどうか…は私もお友達な訳でもないですし分かりません。
お礼があればどういう選択肢を選んだか、良い方向に向ったかイロイロ分かって良いけど、お礼しないからレスするのがイヤになるなら、期待しないで、お礼をちゃんとしてくれる主さんを応援してあげたら良いじゃない?ね?
まあ無理に…とは言わないけどさ。

No.10 07/04/03 21:24
お礼

>> 8 この場を借りて🙇 私 短い間ですが いろんな方の悩みを見て 我が身の事のように レスしましたが この主さんのように 悩みを言うだけ言って… お礼はしたいですけど精神的に参ってるから仕事こなすたけで精一杯なんです。相手の立場も現状も知らないで好き勝手な事を言わないで下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧