注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

旦那がやること成すことがストレスです。 例えば鍵、扉開けっ放し。 電気、…

回答1 + お礼0 HIT数 443 あ+ あ-

匿名さん
21/01/04 14:53(更新日時)

旦那がやること成すことがストレスです。

例えば鍵、扉開けっ放し。
電気、エアコン、換気扇つけっぱなし。
なのに炒め物するとき換気扇つけず、洗濯物を臭くする。
やるやる詐欺(家事、除雪など)
流し場の3角コーナーに普通のゴミを入れて、ネットを無駄遣い。
食べこぼし、汚し。
物を散らかす。

挙げればキリがありません。
結婚前は気づかなかったというか、こんなにひどくはなかった気がします。

注意しても逆ギレし、家の空気が悪くなり、子供がかわいそうなので、私が我慢して過ごしています。

皆さんなら、少しは歩み寄ってもらえるよう注意しますか?
引き続き我慢しますか?

金銭的には離婚できますが、子供の為に結婚生活を継続してる感じです。

No.3210353 21/01/04 14:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/04 14:53
匿名さん1 

「〇〇してっていったじゃん!」
「もーこんなに汚して!」

っていうと向こうも気分悪いからそういう言い方はしないです。


「〇〇してほしいな!」してくれたらめちゃくちゃお礼を言う。
やるやる詐欺してたら「一緒にやってほしいな!」とお願いする。
汚してたらぶりっ子して怒ります。


我慢してもいいことなんて一つもないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧