注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

46歳のサラリーマンです。管理職に進むべきか否かで悩んでいます。拘束時間が長くな…

回答2 + お礼2 HIT数 345 あ+ あ-

匿名さん
21/01/06 02:21(更新日時)

46歳のサラリーマンです。管理職に進むべきか否かで悩んでいます。拘束時間が長くなり、単身赴任もあります。裁量は増えますが、責任は重くなります。生き方を問われている気がします。私は仕事とプライベートとのバランスが重要と考えていますが。

No.3211284 21/01/06 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-01-06 01:30
匿名さん2 ( )

削除投票

私は43歳ですが管理職を断りました。
年収的には将来大きな差になるでしょうが、働いてお金を稼ぐのは何の為?と自分に問いました。
会社の為に生きてるのではなくて、家族の為に生きている。
これが正解だと思いました。
もちろん妻とも真剣に話し合いました。
自分一人で決めるのではなくて、私の人生は家族と共にあるからです。
そして家族でそう決めたのです。
結果、子供達と遊ぶ時間は大幅に増えましたし、仕事で過度に悩む事も無くなり精神的にも楽になりました。
時間が経過すればするほど、自分の選んだ道に自信が出て来ましたよ。
相談するべきはここではなく、家族だと思われます。
どうぞそうなさって下さい。
どちらになったとしても、家族で決めた事なら決心も付きやすいでしょうから。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/06 00:29
匿名さん1 

バランスを重視するのであれば、今のままでいいかと思います。

No.2 21/01/06 01:30
匿名さん2 

私は43歳ですが管理職を断りました。
年収的には将来大きな差になるでしょうが、働いてお金を稼ぐのは何の為?と自分に問いました。
会社の為に生きてるのではなくて、家族の為に生きている。
これが正解だと思いました。
もちろん妻とも真剣に話し合いました。
自分一人で決めるのではなくて、私の人生は家族と共にあるからです。
そして家族でそう決めたのです。
結果、子供達と遊ぶ時間は大幅に増えましたし、仕事で過度に悩む事も無くなり精神的にも楽になりました。
時間が経過すればするほど、自分の選んだ道に自信が出て来ましたよ。
相談するべきはここではなく、家族だと思われます。
どうぞそうなさって下さい。
どちらになったとしても、家族で決めた事なら決心も付きやすいでしょうから。

No.3 21/01/06 02:19
お礼

>> 1 バランスを重視するのであれば、今のままでいいかと思います。 ありがとうございました。

No.4 21/01/06 02:21
お礼

>> 2 私は43歳ですが管理職を断りました。 年収的には将来大きな差になるでしょうが、働いてお金を稼ぐのは何の為?と自分に問いました。 会社の為… 本当にありがとうございました。
家族と話し合います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧