注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

消費税が5%から8%、そして10%になったけど。支出が増えただけで、特に税金によ…

回答4 + お礼2 HIT数 325 あ+ あ-

匿名さん
21/01/07 22:06(更新日時)

消費税が5%から8%、そして10%になったけど。支出が増えただけで、特に税金による恩恵を感じていないというか…。気づかないだけで何か楽になったのかな。

タグ

No.3212306 21/01/07 19:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/07 19:20
経験者さん1 

恩恵なんか無いでしょ

増税してもまだ足りなくて国民から借金してるんだから

No.2 21/01/07 19:27
お礼

>> 1 やっぱり?そうだよねー。
あー生活大変。レスありがとね。

No.3 21/01/07 21:17
通りすがりさん3 ( 20代 ♀ )

恩恵も無いけど、特に負担も感じません。10%なら計算しやすくて良い
あんまり高くするなら北欧みたいな対策して欲しいかなとは思うけど。

No.4 21/01/07 21:53
お礼

>> 3 金持ち羨ま!私は今すぐ5%に戻ってほしい(笑)レスありがとう。

No.5 21/01/07 22:00
主婦さん5 

楽になったというより、現状維持のための増税なのではないかな、と。
もし消費税が3%5%のままだったら、いろんな行政サービスが削られて生活の質が悪くなっていたのではないでしょうか。
増税して10%になったからこそ、今の水準が維持されているのではと思います。

No.6 21/01/07 22:06
匿名さん6 

国際的にみても日本の消費税はかなり安いから仕方ない
逆に相続税は世界一高いし

ただこれらの税金が生活保護のパチンコ代や外国へのバラマキに使ってる事がおかしい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧