注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

2歳の息子、同じメニューでもめっちゃ食べる時とほんの少ししか食べない時の差が激し…

回答3 + お礼0 HIT数 475 あ+ あ-

匿名さん
21/01/08 09:34(更新日時)

2歳の息子、同じメニューでもめっちゃ食べる時とほんの少ししか食べない時の差が激しくて、どれくらい作っていいのか分からん😂多めに作って大量に残ることもあるし……かと思えば今日は自分の分だけじゃ足りず私と夫の分の鯖も完食したし💦おやつの量は一定なんだけどな🤔その日の運動量とかの違いかな😅

No.3212312 21/01/07 19:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/07 19:47
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

高い確率で「気分で決めてる」と思います。
また、
大人も「前日に豪勢な食事を摂ると、翌日は食べたくなくなる」ように、
昨日今日の食事が尾をひくケースが
幼児の場合顕著な子もいるそうです。

食欲の波については
日々体重計に乗って記録をつけた上で検診の際に相談されることをおすすめします。

No.2 21/01/08 09:27
匿名さん2 

幼児の時はそんな感じでしたよ。
小学生になるとムラが無くなります。

No.3 21/01/08 09:34
主婦さん3 

そうなんですよね~。
母はいつも、悩みます。

たぶんまだ脳が未発達で、食欲をうまくコントロールできないんじゃないでしょうか。
成長すれば、安定してきます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧