注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

育児に自信がない

回答6 + お礼6 HIT数 968 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/04/02 08:12(更新日時)

朝6時に母乳・10時に母乳・1時に母乳とミルク140・5時に母乳・6時に母乳・8時に母乳にミルク60飲んで寝ました。今2ヵ月半です。こんな感じで大丈夫なんですか?脱水になったりしませんか?良ければ同じくらいのお母さんの授乳1日何回で何時くらいか教えてください。初産ではじめててわからないだらけです。最近は間隔があいていて心配になります。右のおっぱいがいいみたいで哺乳ビンや左の乳首をいやがります。そろそろ自分の意志表現しますか?

タグ

No.321287 07/04/01 23:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/01 23:31
お助け人1 ( 30代 ♀ )

大丈夫👌
そろそろ果汁(薄めたもの)をあげたり麦茶(赤ちゃん用とか)とか白湯も飲ませた方がいいかも😃

No.2 07/04/01 23:42
お礼

本当ですか?!良かったです。湯ざましはお風呂あがりにたまに、果汁や麦茶はたまにスプーンであげてます。依然お茶を哺乳ビンであげたら哺乳ビンが嫌になったみたいなので。毎日果汁などあげた方がいいですか?最近特に授乳の時のけぞって大泣きします。依然はこんなに泣かなかったのに。何が気にいらないかのんでる途中になきます。これも成長しているからなんですかね?それとも何かしたのでしょうか?

No.3 07/04/01 23:48
匿名希望3 

2か月半ならまだ母乳やミルクだけでいいと思いますよ😃

No.4 07/04/02 00:02
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

2ヶ月半ならまだまだ果汁は毎日じゃなくていいですね‼

どんどんと意思表示するようになってくる頃だと思うので、思い通りにならなくて泣く事が多くなるでしょうけど頑張ってくださいね💪💪

No.5 07/04/02 00:03
お礼

先程のお礼いい忘れました。1さん3さんレスありがとうございます。
まだいらないですか???

No.6 07/04/02 00:16
通行人6 ( ♀ )

大丈夫です😃大変なのはこれからですよ💦
意思表示…笑えるようになるのは3ヶ月くらいかな
うちの👶は10ヶ月ですが昼間は保育園でお迎え時とか家では私の顔見る度大笑いです😣💨そんなにおもしろいのかなと😥

なにかしたいと欲が出るようになればぐずったり泣いたりが増えます
私は👶2ヶ月の頃全然泣かない子だったのですごく心配しました😔
おむつ替えておっぱいあげてお風呂入れて着替えさせて爪切って…くらいしかやらないから育児ってこんなもんなの?って。
寝返り、はいはい、離乳食…など始まるとあぁ育児ってこれかぁと思えてきます(笑)
お母さん!産後まだ2ヶ月なんだから今のうち休んで🙋

No.7 07/04/02 00:19
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

5才ともうすぐ3ヶ月になるbaby♂のママです😃授乳回数はokだと思いますよ😊babyの体重が増えていれば問題ないと思います☺病院から5ヶ月過ぎるまでは、母乳のみで良いです😊って言われたのでので今までは母乳のみでしたが、夏になると沢山水分を与えた方がいいかな?って思って、粉を溶かすやつの麦茶と果汁を買ってみました😊昨日麦茶を少し与えたのですが、あまり飲みませんでした😥うちは粉ミルクもすぐに吐き出して飲まないんです😭上の子はミルク大丈夫だったんですけど😣果汁は果汁の味を覚えたら果汁ばかり欲しがるのでは・・・😥というのと、太り過ぎるのでは?という不安がまだ与えてません😣意思表示はもうすると思います😊うちは寝るとき添乳で寝るのですが、右だと泣くし、ねけぞってイヤがります😣左にかえたとたん、くわえて寝ますよ😊普段の授乳の時の添乳は左右どちらでも良いのですが、眠たい時は左しかダメみたいです😊あと、寝室で寝せると長時間寝るのですが、リビングだとすぐ目を覚ましてしまいます😣お互い3ヶ月までの辛い時期をもうすぐ終わりますね😊これから表情も豊富になりますます可愛くなりますよ😊

No.8 07/04/02 02:58
お礼

レスありがとうございます。やはり意志表示なんですね。すごい暴れるのでビックリしてました。伝えらるるようになったと思うとうれしいです

No.9 07/04/02 03:01
お礼

あたしもこんなんが育児なのかって思うからイマイチできてるか自信ないですが今からなんですね!がんばります。ありがとうございます

No.10 07/04/02 03:06
お礼

まだ2ヵ月チョイって思ってたけど日々凄い速さで成長しているですね。日々変わる娘にあたしもついていけるよう頑張ります!粉ミルクも嫌がるなら遠出とかできないですよね。ストレスたまりませんか?早く笑ってる声聞きたいです

No.11 07/04/02 03:11
通行人11 ( 20代 ♀ )

何も気にすることありませんよ😃母乳が出ているのなら無理にミルクとか気にしてあげる必要もないし😃果汁とかも早いうちからあたえると甘いものとかになれちゃってお茶とかも飲まなくなっちゃうし😱あたえるなら白湯で十分だと思います😊オッパイなんてそのうち嫌ってほど、くわえたがると思うし😃いつまで飲んでるの‼‼ってくらい💓これからどんどん可愛い盛りですね‼

No.12 07/04/02 08:12
お礼

おっぱいだけで足りてるか心配で…。無理に足りてないと決め付けて飲ませてるから嫌がるでしょうか?哺乳ビンにも慣れてもらわないと保育園に通うので。これは親の勝手なんですが。白湯かお茶を水分補給で飲ませます!どんどんせいちょうするのが楽しみです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧