注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

声の大きさで悩んでいます。 私は元々の声がかなり通るほうで、比較的高い声なので…

回答2 + お礼0 HIT数 288 あ+ あ-

匿名さん
21/01/08 18:47(更新日時)

声の大きさで悩んでいます。
私は元々の声がかなり通るほうで、比較的高い声なので耳につきやすいです。また聴力検査にひっかかっており、補聴器等は必要ないものの周りより耳が悪いためそれに伴って声が大きくなっているみたいです。音は聞こえているのにその言葉の意味を拾えない、ということも多々あるため聞き返しも多いです。
日常生活において多少の不便を感じつつもあまり気にはならないのですが、上記に関連したことで で注意を受けたり失敗をすると落ち込んでしまいます。「私は気をつけてるけど、これはもうどうしようもないんだ!」と逆ギレ気味の思考をしている自分にもうんざりしてしまいます。

病院を受診しようかとも思いましたが、病的かと言われるとそこまでではないなと感じてしまうため受診することに対して腰が重いです。相談するだけでも受診をしたほうがいいのでしょうか?

No.3212873 21/01/08 18:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/08 18:29
匿名さん1 

声の大きさで悩んでるのか、病院に行くべきか悩んでるのか?
声のデカさは自分で小さめに落ち着いて話すことを気をつければいいと思います
病院へは行っても行かなくてもその程度なら特に薬はないと思うのでどちらでもいいと思います

No.2 21/01/08 18:47
匿名さん2 

それだけのストレスがあるなら、病院に行くべきです。
今は良い補聴器やサポートがあるので、思い煩うより対処した方がスッキリすると思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧