注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

勉強机を買い換えるか迷っています。 今高校2年生でもうすぐ受験生です。県外の大…

回答3 + お礼1 HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
21/01/09 21:21(更新日時)

勉強机を買い換えるか迷っています。
今高校2年生でもうすぐ受験生です。県外の大学に進学したいと考えています。今はこたつで床に座って勉強しています、足が痺れたり肩がこって長時間勉強するにはしんどいです。
大学生になって使うなら買いたいと思うんですが、県外でひとり暮らしをするとしたら持っていくのは難しいと思います。
今は図書館も空いてませんし家で勉強するしかないです。皆さんならどうしますか?やっぱりこたつで我慢するしたほうがいいですか?

No.3213479 21/01/09 19:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/09 19:39
匿名さん1 

机くらい悩まずにサッと買ったらいいんじゃないかな?

No.2 21/01/09 19:42
お礼

>> 1 勿体ないかなって思ってたけど思いきって買うことにします!

No.3 21/01/09 21:15
匿名さん3 

親御さんが買ってくれるの?

こたつだと姿勢も悪くなるし、眠くなるよね。
ただ、机だと足元が寒いだろうけど、それは何かしら解決は出来るかな。

そんなに大きな机ではなくても、簡単な作りになっている物があると思いますよ。
もう高校生なら、小学校入学の時のような大きな机は必要ないはず。

組立式の簡易的な物ならそんなに値段も高くないし、引っ越し先でも持っていけると思います。

引っ越しも、単身パックのようなものを利用すればそれなりの物を送れますから。
大物の電化製品類だけを、引っ越し先で揃えばいいしね。
ちょっと先の事を考えすぎたかな。


今はネットでも様々な物が売られてる。
買いにいくにしても、ネットで色々な机をリサーチしてからでもいいかも。
イメージしやすいと思いますよ。
置きたい場所の寸法だけしっかり計っておきましょう。

No.4 21/01/09 21:21
匿名さん3 

あ、書き忘れたわ。

机よりも、椅子にはこだわった方がいいですよ。
座り心地や安定感で勉強の効率が随分違うと思います。

なので、机と椅子は別で買った方がいいかも。


これは、勉強ではなくゲーマー(プレステ)の私からのアドバイス。
目的は違うけど、長時間座って集中する事には変わりないからね(笑)。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧