注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

仕事探してますが…😠

回答10 + お礼10 HIT数 1593 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/05/04 11:46(更新日時)

また仕事を辞めました…💧今回で4回目です。そのうち2回はクビでした。

💧印刷会社でPCオペレーター(3ヶ月)では全っ然、仕事出来ず…。
💧製造(半年)では手が遅くて焦るとミス連発…。
💧ファンシー&玩具販売(8ヶ月)では商品を覚えられず、発注ミスしたり、人見知りでレジでもオドオド…。
💧食品製造販売(2年半)ではスタッフと上手く行かず、仕事でも一人前になれず…。

消極的で口下手で、頭悪くて、手が遅くて、真面目に聞いたりメモしてても、注意力散漫で自分でも解ってるのに ウッカリミスが治りません…。


こんなんじゃどこ行ってもダメですよね…😢でも働かないと生活できない…。

No.321370 07/05/02 11:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/02 11:46
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

まだ主さんは、いい仕事に巡り逢ってないだけですよ😃そう考えたら気が楽。
『石の上にも3年』です☝次は、3年は働いてみようよ。辛くても生活のためと思い、意地でやり遂げてみましょ?😊応援してます。

No.2 07/05/02 19:36
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も1さんに賛成🙌首にならない限り、3年くらいは頑張るべきかな。今度は何か違うものを探してみては?私も最初は全然ダメでした(^^;今は3年め。3年間は頑張るつもりだからあと約1年。頑張りますよ。主さんも頑張ってo(^-^)o

No.3 07/05/02 20:13
悩める人3 ( 20代 ♀ )

①・②さんに共感しました。ホロリときました。
実は 私も最近 仕事が全くうまく行かず…もう三年目なんですよ。結局はチェックが足らないんでしょうね。
間違えをバネにして、次はないぞ💢って頑張ろうと思います。
主さんと私は、顔も住む所も分からないですが、お互い頑張りましょう。応援してます!

No.4 07/05/02 20:27
お礼

>> 1 まだ主さんは、いい仕事に巡り逢ってないだけですよ😃そう考えたら気が楽。 『石の上にも3年』です☝次は、3年は働いてみようよ。辛くても生活のた… レスありがとうございます🙇
そうですね、3年は辛くても我慢して続けるべきですよね。これ以上 職歴を増やしたら、書類審査の時点で落ちてしまうし…😢
励ましの言葉ありがとうございました😢

No.5 07/05/02 20:32
お礼

>> 2 私も1さんに賛成🙌首にならない限り、3年くらいは頑張るべきかな。今度は何か違うものを探してみては?私も最初は全然ダメでした(^^;今は3年め… レスありがとうございます🙇
この前辞めた仕事が最長の2年半でした。今度は最低3年は続ける!と覚悟してがんばりたいと思います。今まで仕事でも人間関係でも、職場に居辛くなったら逃げるのが癖になっていました😢
自分を甘やかさないようにします。ありがとうございました。

No.6 07/05/02 21:20
お礼

>> 3 ①・②さんに共感しました。ホロリときました。 実は 私も最近 仕事が全くうまく行かず…もう三年目なんですよ。結局はチェックが足らないんでしょ… レスありがとうございます🙇
私も最近は本当に次がない気がしてきました。もう今年23になるし、コロコロ仕事変えてたら転職グセが付きそうで怖いです😥
あと、私もチェック不足でミスします。自分では完璧にできたと思い込んでしまうんです💧そこも直さなければ…😥
③さんは何の仕事をされてるんですか?差し支えなければ教えてください🙇

No.7 07/05/03 01:59
通行人7 ( 30代 ♂ )

はじめまして。 この仕事を最低何年続けるぞーってプレッシャーになりませんか!?3年働いたらその仕事を辞めますか!? あんまり、そんな事は考えないほうが良いと思うよ。 仕事は辛いし大変やけど、その中でも楽しいこと、やりがいを探したほうが良いと思うねん。 俺は仕事は好きやないけど贅沢したいから仕事してます。働きはじめて10年を越えました。もちろん一筋でしたが今は独立して頑張っています。働く時間も増え辛いことも多いけど収入も増え喜びも増えましたよ。3年意味もなく働くのは辛いけど、3年後の生活を夢見て働くのは楽しいよー。人生で悩むより、考えるに変えて下さいね。

No.8 07/05/03 02:15
匿名 ( 20代 ♂ DGqpc )

レスされた方にマメに返事を返しているじゃないですか。大丈夫ですよ。人間心が大事なんですよ。こういうマメなことでも、地道なことでもコツコツと確実に一歩一歩前に行きましょうよ。頑張って下さい。

No.9 07/05/03 09:53
悩める人3 ( 20代 ♀ )

主さん、聞いてくれて有難う。
私は事務です。チェック・チェックの毎日です。何かしら、大失敗してしまいます💧💧
昨日は、今までにない大失敗をしてしまい、退職して責任を取ろうかと思っていました。でも その失敗を見返してやろうという気にはならないの❓って相談した友人に言われ、何とか立ち直り今日も出勤しています💧

No.10 07/05/03 11:23
お礼

>> 7 はじめまして。 この仕事を最低何年続けるぞーってプレッシャーになりませんか!?3年働いたらその仕事を辞めますか!? あんまり、そんな事は考え… レスありがとうございます🙇
そうですね。3年経ったら辞めるとかは全然思ってないです。何の為に働くのかをもう一度考えてみます。がんばります。

No.11 07/05/03 11:25
お礼

>> 8 レスされた方にマメに返事を返しているじゃないですか。大丈夫ですよ。人間心が大事なんですよ。こういうマメなことでも、地道なことでもコツコツと確… レスありがとうございます🙇
なんか、励まされました。ありがとうございます😢諦めずに、逃げずに、地道にがんばります。

No.12 07/05/03 11:30
お礼

>> 9 主さん、聞いてくれて有難う。 私は事務です。チェック・チェックの毎日です。何かしら、大失敗してしまいます💧💧 昨日は、今までにない大失敗をし… 再レスありがとうございます🙇
事務ですか、大変ですね😥私も本当は事務がしたいんですが、書類審査で5つ落ちました…😢なかなか事務は見付からないので、羨ましいです。 退職して責任とる程の失敗…私も反省文を書いた事あります💧本当の意味で反省しないとミスは減りませんよね…😢悪気なくてもミスすると仕事を舐めてると思われる…😢😢もっと頑張ります。

No.13 07/05/03 11:38
悩める人3 ( 20代 ♀ )

再レスごめんなさい。私も今の仕事にたどり着くまで 色んな仕事しましたし、面接落ちたりしましたよ。しかも資格なんて普通自動車免許のみです。
こんな私を雇ってくれた会社なので、必死で頑張るしかありません。
でも チェックしても間違えてしまうのは、主さんも私も心に余裕がないからでしょうか❓焦ってしまい、余計 悪循環になるんかなぁ😫自分に泣きたい時ありますよね。

No.14 07/05/03 12:09
通行人14 ( 30代 ♀ )

はじめまして😊仕事で失敗は誰でもあります。新人さんは、仕事を覚えていないし、失敗するのは当たり前です。新人さんは、周りの人がすごくできるのに、自分だけできない…と落ち込んだりします。周りの人は、同じ経験を積んで、少しずつできるように学んでいったのです。教える方としては、初めからできるなんて思っていません。失敗するのは当たり前です。ただ、だからといって見逃すわけにはいきません。しっかりできるように教えなければなりません。叱らなければいけない人もいます。その失敗した後の対応を、教える側は見ています。人に迷惑をかけたら、ちゃんと謝ることができるか。何を失敗したか理解出来ているか。そして、本人に学びたい気持ちがあるか。誰でも落ち込みます。でも、ちょっとした気持ちの切り替えの積み重ねと、頭を下げることが出来るか、この差だと思います。やらなくなって辞めてしまう人は、どこにいってもそのままです。自分では、とても無理なんじゃないかと思えるような壁を越えた時、自分の力となっていきます。仕事をするって、この連続だと思います。主さんの中にちょっと『ねばり』を付け加えれば、きっと運が開けますよ!

No.15 07/05/03 20:13
お礼

>> 13 再レスごめんなさい。私も今の仕事にたどり着くまで 色んな仕事しましたし、面接落ちたりしましたよ。しかも資格なんて普通自動車免許のみです。 こ… 悪循環…なんか凄くわかります😢お互い頑張りましょう👍

No.16 07/05/03 20:18
お礼

>> 14 はじめまして😊仕事で失敗は誰でもあります。新人さんは、仕事を覚えていないし、失敗するのは当たり前です。新人さんは、周りの人がすごくできるのに… レスありがとうございます🙇
なんか、うまく言葉に表せないけれど、凄く励まされました。「ねばり」ですね。今の私に一番必要な要素だと自分でも思います。今まで 人と関わるの自体が苦手で、苦い事を言われるとすぐ逃げていました💧もっとねばり強くなれる様に頑張ります。ありがとうございました。

No.17 07/05/03 20:32
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

病気では無いでしょうか?注意力散漫や発注ミスなどを考えてですが…普通なら出来る仕事だと思うし…一度精神科に相談してみて下さい。私は主さんと同じでして、結果病気でした。病名は思い出せませんが、私と同じようにされているので気になりました。病気で無かったらごめんなさい。🙏

No.18 07/05/03 21:15
通行人14 ( 30代 ♀ )

無理しない程度に、頑張って😊そうすれば、主さんの良さが、もっと出てくると思います。みんな、苦手なことは、イヤで、逃げだせるなら、逃げだしたいもの~!それは、みんな同じです。その時に、逃げないで、学ぶ気持ちで、できるかどうか。仕事ができるか、できないかは、人はそれほど差がないと思います。投げ出した人と投げ出さない人に、長い時間の中で、経験として、差が出てくるものです。そして、仕事を通して、人間関係や、お金のこと、様々なことを学ぶと思います。そのうち、仕事だけでなくて、苦手なものが、少なくなってきますよ。一生懸命していれば、必ず主さんをみている人は、います。わかってくれる出会いはあります。主さんが、仕事を通して、本当の強さを得た時、主さんの良さ、その素直さや、優しさが、もっと表に出て、スムーズに、表現できると思います。

No.19 07/05/04 11:46
お礼

>> 17 病気では無いでしょうか?注意力散漫や発注ミスなどを考えてですが…普通なら出来る仕事だと思うし…一度精神科に相談してみて下さい。私は主さんと同… レスありがとうございます🙇
病気かどうかなんて考えた事もありませんでした。

母が精神科に勤めてるんですが、「あんたは病気じゃない」と言われました。
18才位の時に私が、「精神科を受診しようかな」と言ったら、世間の目を気にした感じで「やめときなさい」と…。だから精神科には行けません。

それに病気だとわかれば 治すことはできるんですか?
乱文ですみません😥

No.20 07/05/04 11:46
お礼

>> 18 無理しない程度に、頑張って😊そうすれば、主さんの良さが、もっと出てくると思います。みんな、苦手なことは、イヤで、逃げだせるなら、逃げだしたい… 本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧